三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイルをきれいに、ついでに付けてみる

    今回は引っ張りなので ここをきれいにします これでOK ダストがすごいのできれいにするぞ ジャッキアップして付けてみる 5MMくらい空いているかな OKか 1MMでもすき間がありゃいいんだよね 9JもいけるなW スペーサーかますか?? ついでにキーキーなるパットの面取り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 12:18 茄夢さん
  • タイヤ組み付け

    先日購入したホイールにタイヤを組つけましたー! 組んでもらったタイヤは「Nexen N7000 205/40/17」です! 当初は「Pinso PS-91 205/40/17」を考えていたのですが、お世話になっているショップでは取り扱いがありませんでした。 Sドラも考えたのですが、予算的にNG(/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月4日 20:19 かみこやさん
  • タイヤローテーション(48500km時)

    ネオバのタイヤローテーションです。 フロントのジャッキポイントからジャッキアップ。 前後ローテーション。終了です。 詳細は割愛です。 3年、4.8万キロ(ネオバでは実質3万キロくらい)走って、残り4~5分山です。 大事に持たせたいですね~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 00:15 南国土佐02さん
  • ブリッツ車高調異音対策

    車高調を入れてから気になっていたリアからのゴトゴト音の原因が判明しました。 スプリングをセットするアッパー側の矢印部分の出っ張りが、車高調のアジャスターに底突きしていました。 矢印のアジャスターの皿の内側に当たっていました。 異音対策にドーナツ型にカットした3mmの塩ビシート(4枚)と、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年6月25日 19:05 ボコ之助さん
  • リヤ ハブ・ブレーキ ディスクローター パッド交換 86113km

    消費税5%→8%UP前 2年前に買ってあったハブユニットに交換 熱くなってくる季節なので 熱容量が小さくなっている ディスクローター パッドも交換 ローターのアタリ具合は悪くないですが 一度研磨してあり、 リヤで新品より1mm以上減っているので交換 リヤ新品は厚み10mmほど フロント スポーツ用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月24日 11:01 だなもさん
  • ブレーキフルード、クラッチフルード交換

    コルトを購入してから約3年が経とうとしているため、フルード交換をしました。 コルトはクラッチフルードも同じブレーキフルードのタンクからやりくりしているんですね… トヨタにもあるようですが、これは良いんだか悪いんだか? しかもクラッチラインから更に他の場所に分岐しているので 余計に謎です…誰か教 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 03:09 tom-cf4さん
  • フロントもツライチに

    フロントタイヤがフェンダーの内側にすっぽりと入っていたので ちょいと外側に出してあげることにしました♪ こちらの商品で外側に出してあげることにしました。 200mmのスペーサーです。 アルミ製でしっかりとした作りです。 こちらがなにもつけていない状態です。 とりあえず置いた状態。 あとはボルトで止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 03:22 ラピ/ファイナル★さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキオイルを減らしておき ジャッキアップしてたタイヤを外して パッドを組み替え終了 外したフロントパッド 右は残り3mmしかも割れ 左は残り0.5mm リヤパッド 右残り2mm 左残り2.5mm 62741km走って交換です。 総走行距離113391km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月17日 21:56 AIR∽LOOPさん
  • 70,000Km突破メンテナンス

    M/TギアオイルG1 9,180円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:39 st昼行灯さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)