足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ミッションの修理
ミッションワイヤーの破断だったそうで、 ギアには損傷はないようです・・・ よかったぁ! ついでにミッションオイルを交換 フィーリングが少し改善した気がする・ 40K
難易度
2013年11月29日 00:14 てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
右フロント ブレーキ導風加工
僕のコルトは15インチホイールにレグキャリを装着しています。 この状態でサーキットを走ると凄まじい熱を発生し、おまけにこもります。 ですが、TC2000と本庄を走って気が付いたことがあります。 左と右で発熱量が全然違う点。 左の方が低いのですが、それはインタークーラーに当たって通過した空気を後ろに ...
難易度
2013年11月24日 22:58 さみっと@SHU号店さん -
右リア キャリパサポート交換
9月末の弄りーオフでやからしてしまった右リアのキャリパサポートの交換&加工をしました。 フルブラストのリアビッグローターを付ける上で、キャリパサポートの溝の部分(正確には当たるところ)を削る必要があります。 当時、棒ヤスリの加工が楽しくて削りすぎた挙げ句、穴が開きました(w 結局、中古購入のタイミ ...
難易度
2013年11月24日 22:37 さみっと@SHU号店さん -
ブレーキオイル交換 SPEEDMASTER SUPERDOT5.1
ブレーキオイル交換 SPEEDMASTER SUPERDOT5.1 約90300km走行時点 前回交換より約5ヶ月 約10600km走行 サーキット走行3回 翌日のモテギ走行会に向けて、 ブレーキオイル交換を やっておいたほうがよいことを 忘れていて(^_^;) 前日に慌ててSAB東雲にて。
難易度
2013年11月21日 16:05 しまぞーさん -
ラリーアートRA04 ガリ傷補修 2
塗装の際、スプレー缶で部分的に塗りたい時は 適当な紙を用意し、中央部を塗りたい形に切ります。 対象物から2、3センチ程浮かせてスプレーします そうすると、狭い面積をボカシながら塗れます 補修箇所分かります? アップで、補修箇所分かります? 矢印の箇所です 矢印の箇所です
難易度
2013年11月20日 13:17 ha_taさん -
-
ラリーアートRA04 ガリ傷補修 1
まずは洗います。 全体から見てもガリ傷がはっきりと分かります。 荒めのサンドペーパーでバリを取ります。 手持ちに180番があったのでそれを使いました。 それにしても、とても痛々しいです。 バリ取りが終わったら脱脂します。 ガリ傷より広く削ってあるのは、 以前にも同じような箇所でやらかしまして、 ...
難易度
2013年11月20日 13:08 ha_taさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
