ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
ブレーキキャリパー塗装
先月 車検でブレーキパッドを交換したら、キャリパー周りが寂しく感じましたので、ブレーキキャリパーを自家塗装しちゃいました('◇')ゞ 今回チョイスした色は、ライトブロンズ。 商品名は確か、アサヒペンのスーパーコート 油性タイプだったと思います。 ブレーキキャリパーを真鍮ブラシで磨いた後、ブレーキ ...
難易度
2017年4月19日 13:40 ゆでぃぁさん -
リヤブレーキローター交換
今度はリヤブレーキローターを交換します。 リヤもしっかり固着してました。 写真が今回使った工具になります。 薄型15ミリのスパナですが、先細のラジペンなどでも代用出来そうな感じです。ネジが緩んでいる時の供回り防止用として使うので、ある程度締めていくと動かなくなります。 既にローター外れています ...
難易度
2017年4月10日 19:03 tom-cf4さん -
フロントブレーキローター交換
よく固着していると言われるコルトのローターを交換します。 結果的には、やはり完璧に固着していました。 プラハンマーではビクともしませんでした(; ̄O ̄) とりあえず、ラスペネを吹いて様子見です。 その間にアストロプロダクツで4インチの二股プーラーを買いに行きました。 こんな感じでプーラーを使 ...
難易度
2017年4月4日 22:10 tom-cf4さん -
フルブラストリアBIGローターキット
取説がなかったので我流で説明します。 このキットを取り付けるにあたりハブを取り外し、純正のバックプレートを取る必要があります。必要な工具はキャリパーを取り外す13のメガネかボックス、15の薄口スパナ、キャリパーブラケットを取り外すT50のトルクスのボックス、ハブを取り外す16のメガネかボックス、1 ...
難易度
2017年3月16日 23:49 わっちょ.さん -
フロントをDixel Ztypeへ交換しました
0〜850℃対応らしいです 中古ですが、新品に比べたら激安でした^_^ フロントは交換簡単ですよ^_^
難易度
2017年2月16日 22:46 ELANさん -
リアのブレーキパッド交換
パッド交換のためにキャリパーの取外しから リアのキャリパーには13mmと15mmの薄いスパナが必要になります。 ボルトを緩める際、共回りするので薄い15mmのスパナで抑えて下さい パッド交換だけならキャリパーを触るだけでいいのですが、ディスクローターの錆の除去等の作業の為ブラケットを外します。 ...
難易度
2017年2月5日 20:12 白ヌコさん -
ENDLESSブレーキキャリパーもどき
取付はyoutubeを参考に、汎用ステーをコの字にまげて、カバーに穴あけて、キャリパーの取付ボルトの共締めです。 実は、これが2回目。 初回に着けたのは、しばらくして 振動でブレてホイール直撃。 ステーが一本折れ、ホイールに傷つき、カバーも割れて。 危険です。まねしない方がいいかも。 これ ...
難易度
2017年1月31日 02:45 tsahaさん -
-
サイドブレーキワイヤー交換
今回はサイドブレーキが凍ってしまうので 修理に出しました 交換は大分大変らしいです 総走行距離97100キロ ワイヤー2本で6700円プラス消費税 リアのパットが減っていたので交換 エンジンオイル交換 エレメント交換 工賃は15000円プラス消費税 町の整備工場は 頼りになります (о´∀`о) ...
難易度
2017年1月25日 02:58 タマ Tさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
428.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!





















































