三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    フルブラストにてエア抜きを兼ねたフルード交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 16:49 602番さん
  • 2013.01.03  フロントブレーキパッド交換

    こんなだった。 106,993km 2011.04.03 63,308km で交換から、 1年と8ヶ月 で 43,685km  こんなんで、 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 09:01 しんぺィさん
  • 2013.01.03  フロントローター交換

    ディクセルPD エボⅣ  4穴加工をお願いして。 こんなで、 こんな感じ。 106,993km 2011.04.03 63,308km で交換から、 1年と8ヶ月 で 43,685km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 08:58 しんぺィさん
  • ブレーキローター、パッド交換、HIDランプ入替(46800キロ)

    部品はボルト類は純正、パッド、ローター、HIDランプは社外品。 ローターが前後合計4枚で2.1万円、 パッド前後合計で2万円、 HIDランプが0.6万円、 工賃が3.3万円で、 合計8万円なり。 これで純正ローターで同じ作業オーダーしてたら10万円超えてるでしょうね( ;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 23:43 カフィ@ただしさん
  • 仮合わせ。

    鉄砲雨の 雨上がり。 まぁ、 執り合えず やっとこぅかと 作業準備。 3回 雨に降られて 尚、 ホイル の汚れは 注視しないと 判らない レヴェル 。 前回の 仮組みで 外した際、 錆びるのが嫌で 再度 塗装していた ローター を もぅ 一度 試組み で使用する。 むぅ 。  「惜しい」 。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 22:18 秋代さん
  • フロントブレーキローター&パッド交換、ブレーキフルードエア抜き

    まだパッドが5mm程ありましたが、ローターを換えたかったので同時に交換しました。 リヤパッドは、あと5mm。 ブレーキフルードのエア抜きもしました。 11855キロで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 00:49 闇奇。さん
  • R's製ステンレスメッシュブレーキホースに交換。

    以前よりブレーキ周りの強化をしようと計画していた物をブレーキオイル交換を機に作業する事に。 まず、リアを交換。 作業途中の画像を取り忘れてしまったので、取付前後が像のみですいません。 次にフロントを交換。 作業途中の画像を取り忘れてしまったので、取付前後が像のみですいません。 交換後、フロントのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 10:03 kabe-chanさん
  • 定期メンテナンス

    久し振りにブレーキ関係のメンテナンスをしました。以前パッドを平らに削りましたが、どうも当たりが良くないのかブレーキを踏んでいないのに引き摺っている感じだったので、ローター研磨をしました。 普通なら整備工場などで研磨を依頼するのですが、会社の旋盤を使って自分で研磨しました。 削った感じは4枚とも真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 01:23 マーボー1228さん
  • ブレーキ マスターシリンダー交換 59464km

    コルトターボは世間一般論として 直線番長 と言うあだ名があり コーナリングが遅いと その分減速が必要で ブレーキ負担が大きいため ブレーキのマスターシリンダーを リフレッシュします マスターシリンダーの インナーキットで交換したかったけど 非分解式らしいので マスターシリンダーごと アンパンマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 09:24 だなもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)