三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ロードスター フロントバンパエンブレム部スムージング加工 東京都世田谷区NEW

    こちらのお車は、東京都世田谷区よりご来店のマツダ ロードスター。 フロントバンパエンブレム部のスムージング加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月29日 15:18 ガレージローライドさん
  • ワコーズスーパーハード

    納車前はフェンダーアーチの樹脂部分は白濁化していました。 バージョンRは何気に樹脂部分が多いのが辛いところ。 ワイパー下部の樹脂部分も白濁化している。 前車のポロや嫁のタントカスタムで使ったワコーズスーパーハードの出番です。 洗車後にワコーズスーパーハードを塗布し乾燥させてから乾いたウエスで拭き上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月3日 20:04 velvetblueroseさん
  • 樹脂パーツの塗装

    いままで樹脂パーツには色々なケミカルを試したり、バーナーで炙ったりしましたが、どれもイマイチだったので今回は塗装してしまうことにしました。 塗装に使ったのは、PPプライマーとDAYTONAさんのPP樹脂ブラックです。(足付けはめんどいので割愛) 塗り終わってこの出来上がりでした。変なの買わない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月21日 19:42 コルポコさん
  • ダクト塗装、磨き

    コルトのボンネットにあるダクト?ルーバー?なんと呼ぶのか分からないが、錆びてきたので再塗装する事にしました。 ボンネットを開け、ナットを5つ外します。 アルミ板を外すと、一つ隠れナットがあります。 アルミ板も汚れてるので磨いていきます。 かなり柔らかいので、強く押したりすると変形するので注意が必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年1月15日 20:20 ごり12さん
  • ワイパー付近の樹脂塗装

    樹脂復活剤など使っても黒くならないぐらい劣化してきました。 タワーバー交換するので、この部品を外すので序に塗装する事にしました。 樹脂が白いと、古い車に見えますね。 気温5度でもなかなか早く乾きます。 序にこの部分も外すのでこちらも塗装。 ホームセンターで売ってる安い缶スプレー 見えないし、錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 21:50 ごり12さん
  • キズ隠しで反射板

    大雨の日の夜にバックでポールぶつけてしまいリアバンパーにキズが…   とりあえずペーパーとコンパウンドで擦ってみたけど、さいわいゆっくりぶつけたためバンパーに大きな変形とかはなくキズと少しの塗装剥がれのみ   そこで反射板をつけることでキズを隠すことに…   使ったのは東洋マークの高輝度反射シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 16:15 ケイ.wさん
  • エンブレム外し&ポリッシャー1

    エンブレムを外しました。 外した跡が残っていたので水やすり2000番で研ぐ無知プレーをしてしまいこの有様。 他にも小傷もありましたのでポリッシャーをかけることにしました。 その後。相当綺麗になりました。 拭き残しに見えるところは配電盤の写りです。 暫定的にバリアスコートで済ませましたが、ピカピカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 16:58 Marsaさん
  • グリル上部とボンネット網部の錆補修

    前から気になっていた錆。ここらで補修しておく。サンドペーパー#600で軽く錆を落とす。 艶消し黒で塗る。 使用した塗料。 軽い錆ならそのまま塗っても良い。 塗った後の写真は撮り忘れ。 次に,ボンネットのアミアミの周囲部。ボンネットの裏からナット数か所を外してフリーの状態にする。 小さいハケ(小学 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月19日 23:17 Damianさん
  • 簡易塗装

    この冬石川、福井、富山は大雪に見舞われ朝から晩まで雪かきで往生しました。 樹脂製スコップの先端にはブリキの口金が付いています。 車に積もった雪をそぎおとす時にボディに接触した時にそのブリキの口金が当たったのかガリ傷があちこちについてしまいました。 誰にも文句言えないので自分で補修です。 主に屋根と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 11:10 Woo3!さん
  • アッパーカウル塗装

    アッパーカウルが白っぽくなって来たので塗装して頂きました。 ワイパーユニットを外したら下の鉄板がかなり汚れていて錆びもあったので清掃してから塗装してもらいました。 ボディ側もかなり汚れていたので清掃して綺麗になりました。 泥や砂ぼこりこけらしきものがあったのでなかなか開ける機会がないので掃除しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月19日 12:29 たじ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)