補強パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
タワーバー取り付け
ワイパー周りをばらします。 写真の上から外した順になってます。 純正タワーバーが見えました。 純正とコルスピ並べてみた コルスピタワーバー付きました 外した逆の順で部品付けて完成
難易度
2012年11月12日 13:33 コルトランサー@nm7VRさん -
自作補強バー
前、後ろ個別の補強は比較的できるけれど、 前後を補強するのはなかなかむつかしい。 ロールゲージは大げさなので、 サイドバーなんてつけれたらいいなと 妄想が膨らみ、暴挙へ・・・ 角材と2mm、3mmのステーやらを買いあさり、 あれこれ寸法測ったり、現車合わせであれこれ。 毎週末、グライダーで火花を ...
難易度
2012年11月12日 00:14 yoshi@青コルトさん -
タワーバー取り付け!
取り付け前の写真を忘れたので取り付け後の写真です(笑) 黄色→○緑○→赤○の順番に ワイパーとゴムとカバーを取り外します。 カバーを外してこのような状態にします。 このあとワイパーモーターと金属製のアンダーカバーを外します。 赤丸のネジとモーターについている配線を外します。 ワイパーモーター ...
難易度
2012年10月3日 21:20 DEEPERさん -
ストラット補強プレート作成
2.3mm厚の鉄板で作成。 ドリルで穴空けまくりグラインダーで切り出し。 近所迷惑すいませんでしたm(_ _)m この夏は花火を見ないで、グラインダーの 火花鑑賞で終わるかもw もうやりたくない作業。 現車合わせするために90度に曲げ。 仮合わせ。 簡単にできてるように見えますが、 削っては合わ ...
難易度
2012年8月28日 16:55 yoshi@青コルトさん -
ルーズパネル補強
だなもさんがやっていた補強をやってみたくなり トライしてみました。 6mm中空アルミパイプとアルミ板を使用。 最初はこんなかんじで。 仮組みして確認したら、 ワイパー動作時に干渉しました。 左下のバーにあたりやむなく修正。 両端は1mmのアルミ板で補強して、 そこからパイプをこれでもかとはやします ...
難易度
2012年8月6日 19:01 yoshi@青コルトさん -
格安!ピラーバーの取り付け
取付金具と、付属のカラーです。 取付金具の穴径は14mmで、シートベルトの取り付けボルトの直径は15mm(ネジの切っていない部分)で、入りません。ボルトのネジ径は11mmてす。 そのまま組んで見ると、こうなります。(なんじゃコリャ!!) 取付金具の穴径を15mmにして、手前の付属のカラーの使用は諦 ...
難易度
2012年4月23日 19:02 ボコ之助さん -
-
パネルボンド リア追加施工
リア開口部。 パネルの合わせではなく、鉄板にパテを盛ってます。 上部も同じく。 鉄板が曲がっているところもパテを塗りこみます。 リア室内から。 ボンドがたれてきちゃうので大変。 タイヤハウス付け根も塗りました。 固まってから、さらに厚みを確保するため、 2度塗りしたいところです。
難易度
2011年8月15日 08:57 yoshi@青コルトさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
