三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ストラーダCV-F1D9D取付

    画像少なくすみません。MMCSを純正カメラ全て起動状態で外し、ビートソニックDSA-04を接続。電源、車速信号等は、皆様の投稿を参考にしました。ステアリングスイッチにも、ソース切換とVOL調整を割り込ませました。 取付け完了。既存カメラスイッチでサイドとバックカメラ切換OK、前部カメラは、ビデ入力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:53 ひとまゆさん
  • 8インチナビ取り付けの長い道のり(オプションの取り付け編)②

    その①からの続き 当然、シフトをバックに入れればバックカメラになります 純正スイッチを押せば、これまた当然サイドカメラも映る で、で、で!!本来こいつは不要なはずだった。。。orz ここへきて大ドンデン返しを食らった! Amazon Fire TV Stick をHDMI接続すれ、ナビには奇麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月1日 15:14 ちゃーはん。さん
  • 8インチナビ取り付けの長い道のり(オプションの取り付け編)①

    今回チョイスしたナビは、Pioneerのサイバーナビ『AVIC-CL902-M』という8インチナビ HDDナビからメモリーナビにステップアップしたので、イライラも解消されるはず (^^♪ 今回は敢えての中古品で、それは私の車両は既に13年目に突入しており、場合によっては近い将来買い替えになる恐れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月1日 13:46 ちゃーはん。さん
  • 8インチナビ取り付けの長い道のり(加工編)

    ひょんなことから、まさかナビ交換にまで発展するとは・・・ 我ながら自分の性格が恐ろしい (^-^;; きっかけはコイツ! Amazon Fire TV Stick 以前から後部座席の子供に見せたくて、いつかは取り付けたいと考えていたもの なんと、偶然ジャンクコーナーで見付けたリモコン無しのジャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 13:09 ちゃーはん。さん
  • マルチアラウンドモニターをナビへ!

    デリカ納車から早いもので10日経ちました✨ マルチアラウンドモニターですが、私はデジタルインナーミラー前後録画タイプを装着しています。まさかのバック時にナビに連動していないことに納車してから気づきました💦まあ、伝えていなかった私の責任ですが😭 そこで、配線作業のため、意気揚々とパネルを剥がし準 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月2日 16:14 デリカd5 5192 + J ...さん
  • リバース信号ON取り出し口

    標準ではバックミラーに映し出される後部カメラの信号をストラーダに映すべく信号線は繫いだ。 だが、リバースの信号をどうしたら検知できるのか・・・ ・バックのライトを点ける線 ・ギアをバックに入れた時 D5の前期モデルではヒューズボックスからとったりしているようですが現行ではナビ部分のフレーム裏側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月13日 14:36 つちもくもくさん
  • EX11NX2-D5-1-AR DVR-C320R RSH10XS-L-B取付け

    ナビ配線の下準備。今回ドラレコとフリップダウンモニターも一緒につけるのであらかじめ配線をつなげときました! 配線多すぎてごちゃごちゃしてたので写真のやつは今回使わないから各コネクターから抜き取りました。 ナビ取り付けていきます! 作業に夢中になってナビ取付け工程の写真撮るの忘れてしまい取付け前写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 18:27 lzb********さん
  • ダイヤトーン サウンドナビNR-MZ100動画あり

    前回すでにアップしましたが、1番は40以降の方は「自分の耳の周波数が聞こえる範囲」をサイトで確認した上でオーディオ弄りをお勧めします。「豚に小判になります」 今回は音源はハイレゾで女性ボーカル編です。音量は12でスマホで録音してますから、音質は落ちますが雰囲気だけはわかります。 ナビはもう最低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 21:03 山旅天空倶楽部さん
  • 中華ナビ 車体へ取付!!動画あり

    先程準備編の整備手帳をアップしたばかりですが、早速完成編もアゲていきますよ(^^) 1月9日にギボシっといた電源線その他諸々を本体に接続(^^) 既存のケーブルと中華ナビのケーブルを入れ替えます! ケーブルを入れ替えて、本体も接続したところです(^^) 動作確認!! ついたーーーーーー三ヾ(。・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 21:58 KISK(きすけ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)