三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    夏の暑い日差しの中ではやる気がおきなかったデッドニングに着手。 【ブチル除去】 ・綺麗に除去したくなり、ついつい夢中になり、ここまでで1時間が経過していました。 【続・ブチル除去】 ・ビニール側のブチルを使って、ドア側に残ったブチルを出来るだけ剥ぎ取ると、後の作業が楽になります。 ・残ったブチル ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2023年11月26日 20:30 outlanoda22さん
  • フロントドアのデッドニング&スピーカー交換

    寒い時期はブチルが固くなるので、除去がしやすくデッドニングに最適! なんてどこかで誰かが言ってたような気がするので、購入してから1ヶ月以上放置していたカロッツェリアのスピーカーを取り付けるついでにデッドニングもやってしまいます。 ※ドア内張りの外し方はあちこちで紹介されているのでここでは割愛!(´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月23日 21:54 Zawaさん
  • スピーカーディフューザ DF-13 取付 & デッドニング見直し

    スピーカーの背圧対策にスピーカーディフューザ DF-13を試してみました(*・ω・)ノ 10~17cm用で自分でカットしてスピーカーマグネットの根元に取り付けます。 ちなみに秋葉原のインパルスさんの商品ですが、若松通商さんの通販で購入しました。 このようにユニットに取り付けます。 取り付け後、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月5日 00:16 スカムコさん
  • 付帯音や低音のレスポンスに悩んでる方に!

    ボリュームを上げた時、ボーカルやエコーにある付帯音と低音の微妙なスカりが気になっていましたが、 フロントドア前方上部の内張りの部分に大きめな隙間があるのを発見! 塞いでみると効果絶大でしたので整備手帳に書いておきます(*・ω・)ノ 使用したのはエプトシーラー10mm圧です。 ドアパネルを外し、こ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2023年8月26日 23:42 スカムコさん
  • フロントドアデットニング(助手席側)

    フロントスピーカーを交換したくて 前段取りとしてデットニング してみました。 オーディオテクニカデットニングキットを 購入しました。 ドアの内張りと防水ビニールを外します。 写真はブチル取る前です。 難敵ブチルゴム綺麗に取っていきました。 インナーパネルとアウターパネルに 制振材を貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月18日 12:50 イレブン33さん
  • フロントドア BPディフュージョン 取り外し

    ふとフロントだけ鳴らしてみたら音のエッジが立たないというか、 丸みがあってまろやかな音になってない?! と気付いたのでBPディフュージョンを取り外し。 取り外したらクロスオーバーも変えないとバランスが取れないため調整。 1977Hz(前回)→1988Hz 12dB/oct(変更無し) ツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 19:02 スカムコさん
  • デッドニング

    内張の内側を防音・制振🛠️ 深く考えずにオーディオテクニカのダンピングアブソーバを2枚購入。運転席側で2枚使用、、、それでも若干足りていません😅貼れるだけ貼って戻しました。 ただ音を出して運転席側と助手席側の内張を同時に触ってみるとその響きが全然違うっ!!効果をより具体的に体感できたのは良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 18:02 ぼんpapaさん
  • フロントドアをデッドニング加工しました

    フロントドアのみデッドニング加工しました。 ブチルゴム剥がしは、本当に大変。 ある程度取ってから、ウェスに灯油を染み込ませ、溶かしながら拭き取りました。 アウターパネルへの貼り付けと、サービスホールの穴埋め、内張りにも貼りました。 加工後はドアの開閉が重い…。肝心の音の方は、ミッドウーハーからの音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:13 kazkaz555さん
  • インナーバッフルを制振材で強化

    手元に届いたカロッツェリアさんの高音質インナーバッフルに制振材を貼って強化しました。 こんな感じで一周して、圧着しました。これでまた明るいうちに内張を剥がして取り付けするだけです。いつ出来るでしょうか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 21:11 toy-2daxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)