三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル取付

    三菱純正風ペダルを取り付けました。ブレーキペダルは、元々着いているラバーペダルを外して、付け替えるだけです。アクセルペダルは裏のラバーが合わないので、切り欠き加工必要です。普通のカッターでカットできます。後は強力両面テープで固定して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 16:50 ymskさん
  • ペダルもオシャレに

    密林にてポチッたアイテムになります。 これが純正の状態。 この時は気づいてなかったけど。 ブレーキペダルの方はゴムなので、すんなり外せて取り付けられたが、アクセルペダルの方は純正のカバーはなくて、上から被せるだけなんだけど、微妙に形状が違う(汗 とりあえず、そのまま取り付けたけど・・・運転中に取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 12:27 デリカスキーさん
  • ペダル取付け

    30年近く前に、当時乗っていた車に取り付けていたペダルを、今もずーっと使い続けております。備忘録として残しておこうと思います。おそらく免許返納まで使い続けます。 ※カーメイトのRAZO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 14:18 マキナオさん
  • ネオプロト フットレストバーNEOの装着

    ドライビングポジションの最適化の為にネオプロトさんのフットレストバーNEOを装着しました。 備品関係がこちらになります。 ブラケットとインナーブラケットとフットバーとボルト1+2本です。 元々はELFORDさんのフットレストカバーを装着していたんですが、もう少し足首の角度を直角に持っていきたかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月5日 21:51 KIHA55さん
  • NEOPLOTブレーキペダルの取付

    NEOPLOTのブレーキペダルを装着してみましたので、その作業をお伝えします。 入っている部品は写真の内容になります。 (HPより拝借いたしました) ペダル本体と留めるネジ2本・ナット2個・プラワッシャ2個とねじ留め用トルクスレンチ1本です。 2 まずこちらのブレーキペダルのゴムカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:04 KIHA55さん
  • NEOPLOTアクセルペダルの取付

    NEOPLOTのアクセルペダルを装着してみましたので、その作業をお伝えします。 入っている部品は写真の内容になります。 (HPより拝借いたしました) ペダル本体と留める治具2種とネジ4本です。 まず、アクセルペダルにアクセスする為にインパネ下のカバーを外します。 グロメット類4つ外して奥側へスライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 19:29 KIHA55さん
  • デリカスタムVol.9 ニーパッド製作

    デリカD:5に乗り始めて感じたのですが、センターコンソールの高さのせいか、オイラの足が長いためか・・・ センターコンソールの角と膝の骨が変な感じに当たり、少し痛い。 なので・・・ 近所のホームセンターでセルスポンジと両面テープを買って来て・・・ セルスポンジをこんな形に成形して・・・ 裏側に両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 11:49 Gulliverさん
  • オートフラッグス イージーペダルインストgrips取り付け

    先日FunDJで購入したオートフラッグスさんのイージーペダルとナンバーフレームを取り付けました。 取り付け前。 取り付け後。 手動ドライバーでは大変だったので電動ドライバーを使ったら簡単に付きました。手動ではかなり力がいります。 特に雨の日のグリップ力が良くなり、買って満足です。 ナンバーフレーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:05 TnT2さん
  • ?ヤフオクで見つけた汎用アルミペダル取り付け

    この間購入したペダルを取り付け 装置前 アクセルはそのまま被せて装置できます。 ブレーキペダルは写真のゴム製カバーを外してから装置します。 装着後 パーキングブレーキと、フットプレートは両面テープで貼るか、加工してネジ止めするかしないと取り付けできそうにないのでまた今度^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 11:31 かわどん15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)