三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテークシステムタイプSK取り付け記録

    自作エアインテークシステム取り付け記録です。 取り付け前の部品の状態。 sexyboyさんのエアインテークシステムでいうと、ステージ2に相当する所は、(面倒なので)ガソリンデリカのゴミ避けダクトを流用してます。 インナーグリルパネルに干渉する前面をぶった切り、エア侵入部分もぶった切ります。 エアイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 00:02 すけっちKさん
  • 吸気口をチョイ改造

    元状態の写真撮り忘れました😅 で、いきなり取り外してますが、ガソリン車の仕様?吸気口の前に水&ゴミ対策と思われるこの部品が付いてるんですが、新鮮な空気を取り込む邪魔になってる気がして仕方がない、、、。😓 毒キノコ付けてマフラー変える程は現状に不満は無いのですが、気になって何かしたいので、失敗し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 10:12 マタローさん
  • レゾネーターを外そう❗

    オーディオ関係のケーブルのレイアウト変更に伴い、バッテリー上に鎮座するレゾネーターを撤去する事にしました。 外す前にレゾネーターに繋がるゴムパイプを外してテスト走行しました。 テスト結果、音や走りに関しては違いが判りませんでした😅 なので、レゾネーター撤去を決定です❗ エアーインテークダクト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月23日 10:56 萬次郎さん
  • 休日に、空気の流れを考えてみた!

    皆さんこんばんわ♪ 九州での大雨、河川の氾濫をテレビで見てビックリしました・・・ 被害も出てるようですが、第一に命を守る行動を取るようにお願いします! 皆さんの無事を心より願います! あっ! ど~もSexy-Boyです! さて、本日はですね・・・ 夏に向けて空気の流れを考えてみた! 強制的に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年7月4日 20:03 Sexy Boyさん
  • エアーインテークダクトのクリップも・・・!

    プラスネジとプラスチックのクリップが キライです。 配線の整理の時に、ハンドル下の クリップも交換しました。 今回は、ここを・・・。 12mmでは、ちょっと短い。 16mmでは、ちょっと長い。 取りあえず、そのままで・・・。 エアーの吸入口のズレを見るために、 フロントグリルも、はずしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 04:38 STARWAGON-->D:5さん
  • エアークリーナーに新鮮な空気を

    ディーゼルの吸気口は事実上ラジエーターへの導風板の横に開いた穴 ここにグリルからの新鮮な空気を送り込んでやります。 下を塞ぐ 横を塞ぐ 奥を塞ぐ そうすると空気が吸気口に流れるだろう……。 そしてグリルを戻すと“箱状”になりグリルの穴2つから新鮮な空気が入ってくると良いなぁ……。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月18日 18:00 ゆきかぜ(幸風)さん
  • 今更?アルミテープ

    手元に導電性アルミテープが届いたので貼ってみます。 エンジンのインジェクター用配管の要所要所にテープを貼り貼り。 ステンレス製の配管っぽいので電位差が出てくれれば良いな?って。 吸気ダクトのこの部分に3Mの方、エアクリボックス接合部に寺岡製作所のテープを貼ってみました。 違いは・・・ 軽い踏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 20:47 hide 2000さん
  • エンジンチェック点灯→故障コードP1299→サクションホース亀裂②

    いったんWiFi切断してアプリに¥2200課金して WiFi接続からやりなおす Diagnostic→上から6番目のClearDTCsを選択 OKを要求される画面2回 故障コード消去されて メーターのエンジンチェック消える 9/11(水)夜常磐道上りの登り坂でアクセル全開にしたらまたフェイルセーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 16:45 ウニパパさん
  • エンジンチェック点灯→故障コードP1299→サクションホース亀裂①

    9/10(火)外環、常磐道でいわきに行く途中勿来出口手前の登り坂でエンジンチェック点灯、フェイルセーフ発動で失速 エンジンが1500rpmまでしか回らないので平たん路はそれなりにスピードでるが上り坂は40km/hしかでない コンビニの駐車場でエンジンかけなおすとフェイルセーフは解除されるがエンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月19日 16:00 ウニパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)