三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TV-KIT取り付け

    走行中にテレビが映るようにしたいので、こちらを取り付けします。 エアコンパネル周りを養生して、取り外します。ネットの情報やこちらの皆様の投稿を参考にした結果、下から攻めるのが良さそうだったので、下に内張剥がしを差し込んでこじります。少し浮いたら、上の方を外していくのが良いかと思います。 かなり硬い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:41 todoroki555さん
  • Fスピーカー、ツイーター交換 KENWOOD KFC-XS174S

    内装を力ずくで外していきます 中央に写ってる黒いスピーカーが純正16cm、 ちょっと右下にあるのが取り付ける17cmスピーカー KENWOOD KFC-XS174Sです 21800円、 175が発表された直後だったのでお安く購入出来ました 内張りを外してスピーカー取付バッフルを取り付けます K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月17日 20:21 yossy@REDSクロスP ...さん
  • オーディオシステムの見直し

     無音時にリアスピーカーから微小なホワイトノイズが出る。  取付時にノイズ対策しているが、どうしても止まらない。原因はパワーアンプにある事は明白なので、入れ替えして対策。  リアスピーカー駆動にはパイオニアのGM-D1400-2を使っていたものの、スタンバイ時のホワイトノイズが大きい。  アルミメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 12:23 めっけるさん
  • HSA-300-31 DSP Audioの調整

     前回の整備で取り敢えず取付したHSA-300-31 DSP Audioとパワーアンプ。  良い音を求めて調整沼に突入してみた。  前回、ゲイン調整機能が怪しい感じだった中古パワーアンプに変えて、急遽カロツェリアのGM-D1400Ⅱを投入する事に。  取り急ぎアンプを入れ替え、調整作業に入ってみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月24日 20:24 めっけるさん
  • HSA-300-31 DSP Audioの取付

     遂にDSPをインストール。  ハード的にはこんな感じに仕上げたものの、ヤフオクの闇に私も嵌ってしまうとは…😰  助手席下のスペースにインストールする為、先ずはオーディオボードを作成。  ギリギリ助手席下に収まるサイズに桐集成材を切り出し、合皮をタッカーで貼付。  HSA-300-31 DSP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月18日 20:51 めっけるさん
  • Tboxとマクロドロイドでスマホの携帯忘れ防止

    【追記】純正SDAとTboxは起動時に忙しくしているので落ち着くまで待機時間を調整する(最初は4-5秒でOK)など少し修正しています。  また、Tboxに格安SIMを差しての運用なので接続判定後に「テザリングON」としています。この時は「WIFI ON」の状態としないと機能しません。   よく自宅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 12:30 はやぴいさん
  • HDMI ポート設置

    純正ナビを装着していなくて社外ナビを取り付けています。 そのため、USB、HDMI入出力ケーブルをグローブボックス内に収めていました。 USBは昨年12月にセンターコンソールに移設しましたが、めったに使わないHDMIケーブルはそのままにしていました。 今回は使用するかもしれないHDMI入力をセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 09:19 ryousunさん
  • ヘッドライト交換方法

    へッドライト交換説明書

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:22 ヨシウェーイさん
  • ピラー加工ふたたび。

    飽きもせずまた作りました! 今回はご覧の通り、バックチャンバーごといきます👍 ちなみに吸音材は一度外してまたつけました(粉まみれ…笑)。 裏面には割り箸、竹串、パテで補強しました。また、制振材、吸音材も少々。 一度、研いだ後、改めて上乗せ。強度アップを狙います。 薄付けのパテで細かい整形。 ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月27日 21:21 かず(Kazu)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)