デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レグナム
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)
防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!
難易度
2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん -
オーディオシステム構築3「おわり」
昨日の夕方突如作戦変更して、既存配線のままスピーカーだけを入れ替えることにしたので、ただのスピーカー接続と、残ってた作業をしただけです。 ツイーターのクリアランスもバッチリ サブウーファーをラゲッジスペースに取り付けるので後部座席のボルトからアースを取りました。 デッドニング及びスピーカーを取り付 ...
難易度
2024年6月9日 20:01 Windows2000さん -
オーディオシステム構築2
つづき。 左側の例だけど、ベネールを剥がしてデッドニングしていくよ。 青丸の所はネジで留まってるから外してから剥がそう。あと、緑丸のところはビニールを突き破って生えてるので、ビニールカバーなんか必要ねえんだよって言いながらカッターで切りましょう。 右側の写真ですみません。配線はこの穴から通します。 ...
難易度
2024年6月8日 19:49 Windows2000さん -
静音化の効果を評価してみる
車内に録音機を置いて、ノイズがどれくらいなのか 評価してみました。 ラゲッジネットにマイク ICレコーダーです。 SANYOの128Mbyte、結構古いものですが 記録時間は、充分です。 通勤経路で測定。条件をなるべく統一したかったので。 記録した音声を、ベクトルスコープで周波数の 解析をします。 ...
難易度
2018年4月14日 18:15 moguaiさん -
FRドア デッドニング
こんな感じでインナーのデッドニング 見えませんが アウターにもちょっと張ってあります。 スピーカー周りには制振材 スピーカー取り付けはバッフルボードつきになりました。
難易度
2011年12月3日 12:57 黒の疾風さん -
エーモン 静音計画 てええもん?
以前に購入していたんですが、効果が有るのか怪しい気がしていましたが、シートを①運転席②助手席③後部座席のフロアに敷きました。 ナナ!なんと!こんなに効果が出るなら早めにしとけばよかったぁ~♡ シート以外のもさっそく装着しよっと! 静音計画ええモンやで! セット内容です。 説明も簡単です。
難易度
2011年8月30日 03:44 surfrider_yasさん -
素人デッドニング作業
天井の内張りを剥がしたところからです。 防音材が多少貼ってありましたが毟り取りましたwww ペット用ブラシを使うと比較的ラクに除去可能です。 薄くなったらシール剥がし剤(風神or雷神)で除去。 ブチルゴムでついてた制振材も除去しました。 制振材のレジェトレックス(制振材)を貼りつけます。 レジェト ...
難易度
2010年6月12日 15:50 ひぃと@GSR55Wさん -
-
レグナムのフロントドア 簡易デッドニング
スピーカーを交換時に 自宅にあったアルミテープと 百均で購入した隙間テープで 簡易デッドニングをしました。 一番最初 ドア内張りをはずす時は 誤ってドアから剥ぎ取るように力を入れましたが 全てのネジを外し、下側のプラスチックピンをドアから剥ぎ取るように外して その後は どうやら上側の引っかかって ...
難易度
2009年11月5日 14:08 ツートンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
トヨタ マークXジオ 禁煙車 デュアルエアコン オートライト(群馬県)
84.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
