日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • エアバックキャンセラー

    最近エアバック警告灯とお友達だったので、 引っ越しをしてもらいます。 抵抗です。 2Ω1Wです。 試しにボスのキャンセラーをテスターで確認したら、2.1~4.6Ωの変動がありました。 取り付けて一ヶ月なのに(* ̄∇ ̄*)(笑) 購入した抵抗は2.1Ωで固定してました。 これで決別できそうです(´ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 19:26 ヒロ丸Zさん
  • シフトノブ緩み止め

    NISMO GTシフトノブですが、変速するたびにノブが5°ほど回転して、高速走行すると振動でキュルキュルと異音が発生します。 オーディオ弄りでセンターコンソールをバラすために何度もノブを付け外ししてきたことが原因の一つかと。 ボルト下端部に水栓用シールテープを巻いてみました。 その後1000km弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:01 BUTCHERさん
  • パワステフルード交換 154,900km

    換えても換えなくてもよいパワステフルード。作動油なので交換しても劇的変化はないが、油は新しいのが気持ちいということで・・・。 PSFにはATFのような赤色のものと、飴色の物がある。(赤色は着色しているだけらしい) 我が家には飴色のトヨタ純正PSFがあるが、今回は日産純正のPSF(2L¥1728) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:37 shu6555さん
  • パワーステアリング修理

    ドリフトで無理がかかったか、パワステポンプのファン?が破損。 その破片がポンプ内を縦横無尽に回ったせいで、ポンプ類の全交換が必要になりました。 新品を購入しすると、目ん玉落としてしまうくらいの金額になりますが、リビルド品で対応。 自分のお財布で払える金額に抑えられました。 説明書にも10秒以上、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 22:01 魂@さん
  • ステアリング調整

    車検後、ステアリングが右方向に約20度ほど傾いていました。某ショップの手抜き具合が、垣間見えます。 アライメントは、問題ないようなので、単純にステアリングの位置が傾いていました。 22mmのソケットレンチを使用して、ステアリングを外し直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 00:01 く☆みさん
  • あんなところが緩んでいたなんて・・・

    最近、ステアリングを切り返した時に「カタカタ」音がするようになっていました。 ギアボックス?、ハブベアリング?、等々ちょっとだけ不安でしたが、本日原因が判明。 ボスのセンターナットが緩んでいました。 増し締めしたら2周も回った! こんなところが緩んだ経験は過去になし。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 21:02 えふ・はらさん
  • ステアは純正がいいかなぁ^^

    やっぱZ32の純正ステアはカッコイイと思い… NISMOから交換するつもりでストックしていた程度の良い本体(右)とZ32ノーマルルーフのASCD対応の為に入れ替えたパーツを組み替えた張替用のステア(左)を準備^^ 何が違うのかというと… 付け根の部品が足りないww 運良くASCD無しのパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月1日 21:08 MarZさん
  • HASEPROマジカル・ハンドルジャケット・ネオ取り付け

    今回はこちらをつけますー(´▽`*) 剥がれが具合がこんな感じなんですよー 上がわとかねこんな擦れが(笑) 本革は剥がれやすいですよね で、装着!!少し握りは太いが、握り慣れたら楽なんかと(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 21:01 コイルさん
  • Z33 スパイラルチューブ交換

    車買ったときから、ウインカー操作していないのに勝手にウインカー出る症状があり、ディーラーに相談したところスパイラルチューブ交換となりました。 ハンドルの舵角を見て、自動でウインカーを消したりするのに使う部品だそうですが、ハンドルから取り外した状態で、指でくるっと1回転回すと、それだけで壊れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月9日 23:54 tamikusa69さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)