日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オーディオ調整

    サイバーナビとモレルのスピーカーを取り付けた時、作業をお願いしたオートバックスで調整したもらったDSP。 DSPが目当てでサイバーナビを購入したので自分でも調整を始めました。 まず、イコライザーはフラットの状態でクロスオーバー・ポイントとスロープを決めます。 イコライザーがフラットな状態で、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:30 19_adzuki_beansさん
  • スロットル洗浄

    ジュークでは珍しく、メカ的なメンテを行います。 アイドリングが低い、冷房はいると不安定・・・ディーラーとかで確認を取るとスロットルとインマニ周辺のリフレッシュを提案されました。 自分でいけるっしょ(安直 エアクリ側を見てみます。 いうほど汚れてません、kureのエンジンコンディショナーで洗浄したけ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月13日 20:48 shalcさん
  • 純正『じゃない』キッキングプレート 青色LED

    ヤフオクを眺めていたら、見た目まんまのキッキングプレートが出品してありまして、純正にはない青色のLEDが気になりポチッと落札しました。金額は純正品の約半分でした(^.^) 貼り付け部を脱脂して、両面テープにて貼り付けました。照明の配線は、ウェザーストリップゴムを浮かせて内側に線を渡しました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年6月17日 00:30 こばやん2000さん
  • 純正ナビに格安バックカメラ付けてみました。

    純正ナビHS310D-Wに格安バックカメラ(パーツレビュー参照) を取り付けました。 コンパクトカーなんでバックカメラは、必要ないと思い 取り付けていませんでしたが、ここのところ クビが痛く振り返るのがつらいので安全の為に ¥5000以下で付けられる品を探しました。 カメラ¥3885+入力ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年3月20日 23:37 pikazo-さん
  • ルーフデッドニング(準備編) Part.1

    【材料】 ・レアルシルト アブソーブ 16枚 ・サウンドシーラント 1本 【工具】 ・内張りはがし ・ソケットレンチ(14, 16mm) ・ドライバー ・ラジオペンチ(細身のもの) ・パーツクリーナ&ウェス ※一部に2名作業あり ウエザストリップを外す。 足元部分はそのままボディ残しした方が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月14日 23:27 みゃんまーさん
  • 車内イルミ増設(長いライン)

    ※申し訳ありません、ところどころ言葉が間違えてました。今回のはLEDではなく、有機ELというものです。 有機ELの耳付というものです。 当初、普通の細いチューブLEDを買おうと思ってましたが、貼り付けるのがたいへんだなと思っていたところ、こんなものを発見。 二つで送料込み4,000円弱でした。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2014年11月24日 00:09 ひげマルコさん
  • フロントスピーカー交換

    純正装備でも十分快適なのですが、どうしてもオーディオの音質がもうちょっと欲しい・・・。 なのでうっかり買ってきたケンウッドのKFC-RS173を装着します。 コアキシャルスピーカーなのでお手軽に付きます。 ドアの内装の外し方に関してはカロッツェリアやケンウッドのサイトに載ってるので割愛します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月6日 18:59 shalcさん
  • エアダクト取り付け

    ニスモバンパーのデイライトの下の黒い樹脂の部分、左右で深さが違うのは謎ですが黒い部分だけ外れそうなのでココからダクトを引くことにします。 エアが集まる様なデザインなのでココが一番理想ですね さすがNISMOの空力エンジニアがデザインしただけありますな(^o^) ハンドルを左に全開に切ってタイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年10月30日 17:52 ムッツリーニ!さん
  • KENSTYLE フロントグリル取付

    早速取り付けるためにボンネット開けます♪ エンジンルームはそんなに手を入れてないのがバレバレ(笑) グリルに止まっている左右のクリップ外しましょ♪ クリップ外しがあると作業効率がアップしますな!クリップも踏んだりしないように保管しましょう。 次はグリルを外しますが、グリルはツメで止まっているの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年3月6日 11:30 yodotinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)