日産 マーチ

ユーザー評価: 3.9

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県NEW

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付NEW

    アイドリングストップ付のクルマ、K13はそうなのです。 でもこの機能、最新のクルマには付いてないンですよねぇ。 つまり何回もセルを廻す事によってセルが痛むし、バッテリーにも負荷が掛かる。エンジン止まってる時の負担も大きく、節約したガソリン代よりもセルやバッテリー交換の方が高くつくのでは?って事。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 21:19 こばん6さん
  • ファンベルト交換NEW

    一月程前からベルト鳴きしていたのでファンベルトの交換をしました。 症状としては、エンジン始動から5分ほどキュルキュル鳴って、以降は鳴り止むという感じでした。 ディーラーに交換履歴を調べてもらったところ、72615km交換なしとのことでした。 まだまだ元気に走ってもらいたいものです。 交換費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 15:35 たけらさんさん
  • K12マーチ・リアゲートダンパー交換

    何となくリアゲートの動きが渋いな、と長らく思ってました。とあるECショップの期限付ポイントが消滅するタイミングだったこともあり、ノリで購入・交換へ。 適当なつっぱり棒を当てがい、リアゲートを支えながら作業開始です。 上:取り外した古いダンパー 下:新品ダンパー 新品ダンパーは、ボディ側に向く部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 12:30 spp26729さん
  • バッテリー交換

    車検前にバッテリーを交換します。 運転席のハンドル下にあるカバーを手前に引っ張って取り外します。 OBDⅡコネクタが丸見えになります。 ボンネットを開いて、バッテリーとご対面。 このバッテリーは、先代オーナーが2019年8月19日にディーラーにて交換していたもの。 なんと6年も使えました。 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:24 薔薇が好きさん
  • ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

    運転席側のシャフトから、ちびちびとグリスが出てきます(オーバーホール時のカシメが緩い?) って事でアストロにて工具調達。 カシメた後にウエスを巻いておきました。 昔のN1車両もやってるガレージありましたね! 僕は、完全に飛散防止目的で!! 酷く漏れれば、ウエスがジューシーになるかと信じています笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 12:41 とも′Sさん
  • 気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

    制振シートの裏側に完全に仕舞ってしまったせいでガラスにワイヤーが当たり開け閉めする度に無限に汚れる現象。 それを直すためにまずはレジェトレックスをかっさばく! そしてワイヤーを引きずり出していくぅ!! したらばレジェトレックスを塞いで終了。 窓ガラス開け閉めしたけど全く汚れなくなりました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 23:47 アイル@MARCH野郎さん
  • 錆び取り実験

    クルザードの錆び取り剤のテスト 外に忘れていたビットを発見したのですが時すでに遅しで錆びの塊になってたのでテストピースに しばらくすると泡が出てきます シュワー 7分経過 大体15分で綺麗になりました この後に幾つか、無精で錆びた工具も試してみましたが、5〜20分って使い方には書いてありますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 23:02 おざさん
  • フィルター交換

    助手席の下を覗き込んで、白いパーツを外します。下側の部分を奥から手前に押し下げる感じで引くと、取れます。 そのままでは取り出せないので、つまんで縮めて、引っ張り出すだけ。 もともとの色目が分からないけれど、薄汚れている感じがします。 反対側もなんとなく薄汚れている? しばらく放置していても、この形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 18:41 薔薇が好きさん
  • リアだけ純正足廻りに交換(リア沈み対策)

    現在、前後軸重バランスの違うE11ノートの足廻りを流用しているので12SR純正と比較してリアが柔らかめになってます(1割ほど) 交換する前に車高チェック 右フェンダーアーチ65cm TEINのハイテクスプリングでリアの突き上げが無くなり粘りが増したのは良いですが、荷物や人を載せるとかなりリアが沈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 17:36 Teeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)