自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ
-
クラッチペダルボックスを考察する
手持ちの工具箱から後付けで強化出来ないか?考察してます。後日報告します (社外の商品を購入する事をお勧めします)
難易度
2024年10月30日 20:46 みやび雅さん -
自作トルクロッド(ドッグボーンマウント)
中古のK13マーチ1200CVT用を入手して、強化トルクロッドを自作します理由は自車の部品を使用すると完成するまで走行する事が出来ない。自作ロッドの強度や不具合などのテストが出来ないからです。 手順はダンパーゴムの空洞部に充てん剤を詰めてダンパーゴムの動きを制限します。 強化エンジンマウントの販売 ...
難易度
2024年10月13日 21:06 みやび雅さん -
からくりはうすのメンバーブレースを小加工して装着
からくりはうすのリジッドメンバーブレースは有名ですが、新品はお高いですので訳ありの中古品を取り付ける事に。 板のみでスペーサーとボルトが欠品しており自前で用意しました。 ボルトはM12×1.25長さ130mmと30mmを2本ずつ ワッシャーは6mm厚プレートを4枚。2枚はそのまま、半分にカットし ...
難易度
2024年9月7日 14:41 Teeさん -
時代に逆行?カーボンからスチールへ!
さっきのダンゴムシ君のCarbonShaftリアダンパーつっかえ棒の続編DEATH 頭の中にある程度設計図的なものがあり、いつもの様に本能で使えそうなものをナフコで調達しました。 M6ロングボルトに、ナット、スプリングワッシャー、クリップ、ワッシャー、ロックナットの順で取り付けます。 両側も同じ様 ...
難易度
2024年4月14日 18:50 Ronny Petersonさん -
ダンゴムシ君のCarbon partsを‥‥(謎)
ダンゴムシ君のリアゲートダンパーがお亡くなりになられてはや5年くらい経ちます。ディーラーだと諭吉さんのお出ましになるから、何か使えるものがないかとガレージを家宅捜索します♪ ありました! 三菱のDiamana60 S frex😁 ゴルフやらない方には?でしょうが、一昔前はハードヒッターに大人気の ...
難易度
2024年4月14日 16:16 Ronny Petersonさん -
クラッチペダルをお安く補強してみた
マーチ・ノートニスモでよくお見掛けする「クラッチペダルが左にズレていく」という持病(´ω`) 今のところ自分のマーチでは気にはなってはいないのですが、このクラッチペダル、まっすぐ踏み下ろすぶんには問題はなさそうですが、少しでも横に力が掛かるとびっくりするぐらい動きます(;´Д`) ブラケットの剛 ...
難易度
2024年1月30日 20:35 ばろん改さん -
純正アンダーブレース補強
友達の車屋にて作業させていただきました。溶接ワイヤーの関係なのか凄く付けにくく苦労しました。 作業場を借りているので、長時間作業は厳禁でしたから効果が薄そうな場所は超適当… 効きそうな場所は溶接してはヤスリで磨き巣穴には再溶接を繰り返しましたが… 見事に見えない場所でした(笑) 補強の効果は未知数 ...
難易度
2023年5月1日 10:42 とも′Sさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 純正SDナビ・ワンオーナー・ドラレコ(兵庫県)
160.3万円(税込)
-
BMW 2シリーズアクティブツアラー ハイラインPKG モカレザー テクノ ...(兵庫県)
319.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
