日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント静音化計画Part1✨✋

    フロント静音化計画です。✨🤗 静音化作業は本当に地味で、コツコツとやるので、映え無いのでご了承下さいませ。😅 でも効果は抜群ですよ<(`・ω・´)ゝビシッ! 先ずはメーターパネル裏からの施工です。 メータフードまでは簡単ですが、メーターを外すのは初めてです。メーター下のビスを外して、引っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年7月26日 01:17 みーやん2002さん
  • 長雨の隙間にデッドニング

    長い梅雨の合間の晴れ間に前回の作業の手直しとデッドニングの続きを行いました 内張を外すと前回施工したレアルシルトが… 脱脂と圧着不足なのか若干浮いていた箇所があったので再圧着後アルミテープで固定しました(前回は準備不足で用意していなかった) レアルシルトを固定後、エプトシーラーをサービスホール中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月25日 20:52 狸@さん
  • デッドニング(フロントドア②)

    まずは、制振シート(アウターパネル用)を貼り込みします。 スピーカー裏にも、こんな感じで貼りました。 ドア下にもきちんと貼りました。 制振シートの上に、今度は吸音シートを貼り付けします。 こちらも同様に貼り付けします。 最後に、インナーパネルに制振シート(インナーパネル用)を貼ります。 更に、防音 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月24日 10:49 taka-Fさん
  • デッドニング(フロントドア①)

    エーモン工業さんのプレゼントに当選して、こちらを頂きました♪ 人生初のデッドニング、頑張ってみたいと思います。 中身には、こんな感じに必要なものが揃っていますので、追加で買うのはドア内装のクリップ(割れた時の予備として)くらいでした。 まずは、フロントドアの内装を外します。 ここまでバラしたら、後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年7月24日 10:49 taka-Fさん
  • ラゲッジルーム ロードノイズ低減

    ラゲッジルームのロードノイズ低減マット取り付けました。✋ コレは本当に簡単です。ハサミでカットして、付属のファスナーで貼り付けるのみ✨✋ ロードノイズ低減マットLサイズは、ノートの車幅よりも長いのですが、奥行が足りませんでした。 余ったマットをハサミでカットします。✨🤗 余ったマットをウー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月24日 08:25 みーやん2002さん
  • ロードノイズ低減マット取付✨🤗

    フロントガラスとダッシュボードの隙間モールで、エンジン音がかなり小さくなったので、ロードノイズが気になりだして、皆さんが使っている。 ロードノイズ低減マット(M)を使ってみることにしました。🤗 コレハサミだけ出来る簡単DIYです。✨✋ ロードノイズ低減マット(M)は2枚入なので、フロント部分は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2020年7月17日 06:44 みーやん2002さん
  • デッドニング(左右リアドア)

    昨年の秋にフロントスピーカー🔈を カロのF1740S(ツィータ付き)に変えた際に フロントドアのデッドニングを行なっていましたが リアドアは行っていませんでした。 先日サブウーファー🔇を導入して さらなる音響向上を目指しリアドアも デッドニングしようと思いました。 梅雨に入り夏の炎天下とな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年6月26日 20:18 もけにゃんさん
  • 人生初のデットニング✨✨🤗

    人生初デットニングです。✨✨✋ やっぱり良い音聞くと、やりたく成りますよね。 友人が新調したFOCALに吊られてやる事にしました。 初めてでしたので、Dの友人に手伝って貰って作業しました。🤗 内張り剥がして、ビニールと純正制振材はブチルゴムで固定されてますが、ゆっくり剥がすとブチルはな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2020年6月26日 06:44 みーやん2002さん
  • ダッシュボード用ビビリ音低減モール

    ノートもビビリ音はなかったが、ダッシュボードの奥からエンジン音が漏れてくる気がして、とうとう寝れなくなってしまった。 あれこれやってるので、これの効果は、わからない。あとは、フロアマットの下に防音材を敷いてみようか。天井は、もう面倒。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 19:53 団塊の不良中年さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)