日産 パルサー

ユーザー評価: 3.56

日産

パルサー

パルサーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - パルサー

  • マイカー
    • III海のべーさん

    • 日産 / パルサー
      X1R(3ドア_MT_1.6) (1990年)
      • レビュー日:2021年6月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン2
    • 走行性能1
    • 乗り心地2
    • 積載性1
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    中古で安かった
    不満な点
    昔の富士スピードウェイ最終コーナー3速ベタ踏みで全く加速しないパワー
    総評
    前車ビート頑張ってもっと乗っとけばよかった
  • 過去所有
    • taka*****

    • 日産 / パルサー
      X1R(3ドア_AT_1.6) (1990年)
      • レビュー日:2021年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    コンパクトに纏まっているハッチバックスタイル。
    思いのほか足(ハンドリング)が良かった。
    キビキビ走ってくれた(と思う)。
    不満な点
    3ドア故に、後部座席の乗降性が良くない。
    そしてその後部座席は狭い。
    燃費もあまり良くなかった。
    総評
    N14パルサーはフラッグシップのGTI-Rが注目されますが、他のグレードも評価できると思う。
    不満な点で後部座席の狭さを挙げましたが、2人で乗る分には不満はありません。サンルーフも付いていて良い車でした。
    ただ、私が所有したX1Rは1600ccだったため、自動車税が2000ccと一緒というのが…。
    後になって色々と車のことが分かってきてから「X1だったら1500ccなので税金が安く済んだのに」と思っていました。
    初めての車ということもあり、弄ろうとは思いませんでした。オーディオも純正ながら1DINのCDデッキだったし、標準でセンターコンソールにドリンクホルダーも付いていたし。特に不自由はありませんでした。
    ガソリンスタンドでバイトをして経験があったのでオイル交換など、基本的なメンテナンスは自分でやっていました。(地元の仲間と一緒に)
  • 過去所有
    • スリーピングシープ

    • 日産 / パルサー
      パルサーGTi-R (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年4月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    サーキットの狼世代としては速い車を欲してこの車を選びました。
  • 過去所有
    • スリーピングシープ

    • 日産 / パルサー
      パルサーGTi-R (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年4月16日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    なんと言ってもドッカンターボの加速。
    加速ってのはこういうヤツを言うんだって感じたクルマ。
    不満な点
    クラッチ弱い
    1,300〜1,500ccの車体がベースなためクラッチやボディあちこち無理があるようでした。
    総評
    色々とクセがあったりしましたがとにかく魅力的なクルマ!リアスタビ強化するとFRみたいな挙動になり楽しいクルマでした。
    アクセル踏んだ時の加速Gは車歴中、歴代ナンバー1です。さすが純正でSR20DET改を名乗るエンジンでした。
  • その他
    • ちくわ侍

    • 日産 / パルサー
      GTI-R_4WD(3ドア_MT_2.0) (1990年)
      • レビュー日:2021年3月23日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン2
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格
    満足している点
    爆発的で刺激的なエンジンの性能と加速。
    それは衝撃以外の何物でもなかった。

    2000cc230馬力のエンジンを僅か1200kの車体に載せているオーバーワーク感が凄い。
    不満な点
    曲がらない。
    そう致命的に曲がらない。
    足回りの補強とかと言うレベルではない。
    一つ間違うと「リコール」もあり得る味付けだった。
    総評
    これに初めて乗った時、感想は
    「バッカじゃねーのっっっ!!」
    であった事を昨日の様に思い出す(笑)

    「ついに日産は狂ったのか?」そう思える車がこのGTI-Rであった。

    加速はインタークーラーの助けもあり、低速からグッと押し出される感じである。インタークーラーが止まる時にタービンが回るがこの時はむなぐらをつかまれる様な加速に変わる。

    化け物である。

    しかし加速はすごいが曲がらない。
    ブレーキも標準のはとても怖い。
    前に車重がきすぎていてどうにもならん。

    本当に「バッカじゃねーの?」って言う車だった。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)