日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • e-Pedal システム異常(備忘録)

    2度目の警告⚠️ (2025.08.11発生 備忘録として投稿) 1度目は高速運転中 2度目はバイパス運転中 発生状況として・・・ 高速は緩く長い登り坂で、発電でEgに 若干の負荷が掛かった状態からの 登り坂終了後に発生 バイパスは少し急な中距離程度の登り坂で、発電でEgに高い負荷が掛かっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年8月15日 08:57 なおなお@神奈川さん
  • エンジェルリングスパークなるものをつけてみた

    コッペパパさんのレビューをみて自分もやってみたくなりエンジェルリングスパークなるものを作成してつけてみました❗ シリコンが良いそうで🔧 アルミ自在ワイヤーをソフトチューブに通し 給油口に巻くと良いらしいので先ずはこちらへ 巻く‼️ 燃料ラインに巻く‼️(ピンボケ) エアダクトに巻く‼️(目立たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 12:03 もっちゃんライダーさん
  • ファブリーズ爪折り

    残念ながらC28のルーバーには、ファブリーズユニバーサルクリップは取り付け出来ず、ルーバー調整のノブに付けていたけど、少し触れただけで落ちてしまうので爪を短くしてみた。 この状況で軽く触れただけで外れてしまう。 この暑さで風を身体に当てる事もあるので爪を切ってみる。 『ユニバーサルクリップで、より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 09:32 39komu②さん
  • デフ、トランスファーオイル交換

    長い間替えていなかったデフ、トランスファーオイルを交換しました。 使用オイルは日産純正品になります。 作業工程はみなさんやっておられるので割愛しますがサクションガンも購入して本日作業しました。 各ドレンボルトは割りと簡単に緩みましたので安心しました。 記録として残しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 09:23 serena1975さん
  • Ecoモーター交換

    クリップを購入のため日産ディーラーに行ったところ、「Ecoモーターのリコールが終了していませんが、現在部品ががありますが、交換しますか?。」と言われましたので、1時間半位で交換出来るとの事でお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 07:12 fujikazu 1さん
  • スライドドア異音【助手席側】

    備忘録 2025.06.28 助手席側のスライドドア動作時に 少しゴロゴロ音が発生(後ろのレールから) ディーラーでスライドドアレールの洗浄、潤滑油で音は治りました。念の為、作業は両側してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月28日 22:20 こめつぶくんさん
  • メダカ水槽の水連が咲きそう

    昨日水槽をみると 水連のつぼみ発見 この水槽にはハスも植えてある 本日見事に開花 6月24日 色は白 昨年は植え替え作業を したので咲かなかった 今年は何個の水連咲くか楽しみです こちらには違う水草の花が咲いている  整備手帳でないのに投稿ごめんなさい 後メダカを飼っている人水草いっぱいあるので近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 16:45 還暦さん
  • 車ネタではなく トイレのドア

    カギの動きが変ということでバラしてみました。ゴリゴリ感がありました。ぬ まずはハンドルを外すため固定ネジをゆるめハンドルを回転軸方向にぬきます。 化粧カバーを外します。溝みたいな所にマイナスを入れてあげる感じ 上下のボルトをゆるめて外します。 外れた状態  こちら側にユニットは付いています。 3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 00:17 庶民の日産オーナーさん
  • プラ溶接

    バッテリー交換時に、エアクリを横着して引っこ抜いたら奥の差し込みグチを破損させたワタクシ。 この糞暑いのに〜 溶接というか熱線つなぎ合わせの術ですね。 ピンに熱を加えて合体させる ピンを打ちまくりっぱ 見えない部分なので飛び出したピンだけカットして終了 コイツが便利です。 PPバンパが避けた時もピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月5日 11:41 C25QX1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)