日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドライブレコーダー用シガープラグ電源補修

    ドラレコ電源のシガープラグを差し替えたら・・・クルマ側のアクセサリーヒューズが飛んだ(-”-; ドラレコ電源プラグ振ったら中からカシャカシャって音がするから開けてみたら・・・マジか? 管ヒューズとマイナス接点を仕切るプラスティックが破損しちゃってるし ほらね、しっかりショートしちゃってるし(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月19日 02:25 ムツミ号@和歌山さん
  • 爆光LEDルームランプの調光

    これでLEDルームランプをコントロールできるようにします。 でもって、びふぉーあふたーw こんな感じです。。。っととぼけてみるが、作業の限界があり、悲しいかな妥協してます。 灰色のルームランプの線ですが、あの中で被覆剥いて、ギボシ付けてって自分に無理でした。悲しいけど・・・・。しかたなしです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月20日 20:48 浜ととろさん
  • レーダー探知器 スピーカー修理

    うちのレーダー探知器 マルハマ GPS-1700LDさん ある日音が鳴らなくなり、買換えかな?なんて思ってたところ、いつもお世話になりっぱなしのdaiじろさんが、おもむろに携帯電話分解(´・ω・`) 活けんじゃない?って あの~daiじろさんの奥様の使ってない携帯なんですがぁ…(^^;; 壊れたス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月27日 11:19 航パパさん
  • スマートホーンユニット動画あり

    ユニットは八木澤さんとこで購入 スイッチは某カーショップにて ホーンの配線はこの位置のカプラーの ピンクにシルバーラインの入った線がホーンの配線です。 事前に日産で配線図はもらってましたが 実際には目的のカプラーが見つけられず 結局検電テスターで探りながら見つけました(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 22:16 ミッコロさん
  • 外気温度計精度確認

    外気温度センサー取付け場所変更後、外気温度計の精度を確認しました。 0.1度低目に表示されました。 暫く見ていると11.8~12.9℃の間でさまよっていました。 平均して12.4℃なので合格ですね。 確認方法はサイドドアを開けて 参考の温度計を外気温センサー側に10分位放置、 その後温度計表示 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月15日 19:16 tetsuzardさん
  • 外気温センサー取付け位置変更

    センサー引っ掛かけを防ぐ為、助手席センターピラー下部のWeather strip脇に取付けました。 センサーは磁石取付けとしたので移動が容易、また周辺掃除、手入れも楽に出来ます。 友菲さんの外気温センサー取付け位置を参考にしました。 http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 15:01 tetsuzardさん
  • 【C26】ホーンの設置位置を変更

    ずっとホーンの取り付け位置が気に入らず変更することにしました。 変更後です。 ステイを使って左右対象となるように変更しました。 やっぱりこっちの方がバランスがいいですね^^ ついでにごちゃごちゃしていた配線も少しスッキリさせました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月27日 14:14 かずまりんさん
  • 高輝度LED252発 アンダーネオンチューブ 位置変更②

    サイド続編 サイドステップ固定脚にインシュロックで落下防止っす! 取り付け完了 ちゃんと隠れますた 赤 緑 紫 水色 そして青 あと白もあるけど不純物が混ざったような白なのでキライ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 00:17 ムツミ号@和歌山さん
  • 高輝度LED252発 アンダーネオンチューブ 位置変更①

    最初はフロント編 フロントバンパーに貼り付けてたけど、厚みがあるため擦っちゃうとヤバイから位置変更やっちゃいます 仕事で用済みのベアリングケースを連結してマウントバー作成(笑) 見えない場所だからこれで十分(爆) ピッタリフィット・・・いやチョッと強引にマウント(笑) 歪んで見えるのは気のせいよ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 00:07 ムツミ号@和歌山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)