調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - スカイライン
-
セッティングツール点検
コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。
難易度
2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん -
【忘備録】400RのOBD2健康診断
昨年の11月にチェックしてから特に問題はありませんでしたが、車両画面に出てきていないエラー履歴等が無いかどうかの不定期診断をしました。 診断機使って色々確認する場合に気を付けなければいけない作法等ありますので興味本位だけでチャレンジされるのはお勧めしません😅 また、格安の類似品でECMに悪影 ...
難易度
2025年4月20日 12:36 うっきょさん -
先日、オーディオがバグったのでOBD2経由でセルフ診断をしてみました・・・
日曜日の早朝に大黒PAへ到着した際、一休みしてからエンジン掛けたら、MusicBoxアイコンがが画面から消えていたw 最近は無かったけど、以前に2度程再起動された事があったりしてOBD2経由でセルフ診断したら、当時はユニットの発熱により異常が出たとか履歴が残っていたので、今回もどうせそれだろうと冷 ...
難易度
2024年11月7日 00:52 うっきょさん -
【不定期】400RのOBD2健康診断を実施
以前から車に積んだままにしていて何かあれば確認できるようにしているOBD2用の簡易コンサルタントユニット。 以前点検してからスマホアプリも何度かバージョンアップしているし、走行には支障ないものの、オーディオに限って言えば相変わらず稀にバグが発生し、録音直後にプレイリストを編集中にアルバムを見失った ...
難易度
2024年8月25日 19:07 うっきょさん -
「アクティブサウンドコントロール」&「アクティブノイズコントロール」キャンセル
社外マフラーを取り付けたところ、車内で変な爆音(キィィィン、ブオオオーン)が響くようになってしまい、慌てて調べたところ「アクティブサウンドコントロール」という「アクセル開度に応じて車内に聞こえるエンジンサウンドの音質を高めるシステム」が悪さをしているらしいとの書き込みを見つけたため、日産ディーラー ...
難易度
2024年8月24日 23:39 サトっちさん -
ジヤトコ7ATのリプログラミング
先日ディーラーでエンジンオイル交換を行った際に、ついでに7ATに更新可能なリプロデータがあるかを確認し、あるということなのでリプログラミングを依頼しました。 低速走行時のシフトチェンジの際に時々発生するショックが無くなることを期待してのことでした。 シフトショック軽減の効果は、もともと時々発生す ...
難易度
2024年5月19日 14:36 akizushimaさん -
ドライビングモードのパーソナル設定
街中走行用にドライビングモードのパーソナル設定を行います。ドライブモードセレクターをタッチします。 メニュー画面です。 エンジン、トランスミッションは、エコに設定。 ステアリングは、スポーツモード+モード(ニスモモード)。 サスペンションは、スポーツモード(ニスモモード)。 街中は、パーソナルモー ...
難易度
2023年11月3日 09:59 ゆーやんスカイラインさん -
-
OBD2ドングルを使って車からどんな情報が引き出せるのかを見てみました。
使用するのは、VeepeakのOBDCheck VP11です。 総務省の技適マーク適合品なので、電波的な面で安心して使用できます。 他の機器に影響が出る可能性がある製品なんて私には使えません。 特にRV37なんて電子制御満載なので走行中に制御トラブルなんて出たら命に関わります。。。 違法な出力電波 ...
難易度
2023年6月20日 18:44 うっきょさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
ダイハツ ビーゴ 車検整備付 7.7Mキロ ワンオーナー(兵庫県)
75.5万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
