日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.25

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ノッキングでしょうか? - スカイライン

 
イイね!  
しんのすけ

ノッキングでしょうか?

しんのすけ [質問者] 2004/10/03 23:37

R34(RB25DE後期 5MT 改造なし)です。
加速中たまに2000から3000回転の時にチリチリ、カリカリという様な音がエンジンルームからします。それ以外の回転域では問題ないようです。1速から5速全て音がします。アクセルペダルをゆっくり踏んでも音が出ます。
ノッキングだと思うのですが?
ディーラーにてコンピューター診断をしてもらいましたが異常無しでした。よく使う回転なので心配です、どなたか情報ありましたらよろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:335234 2004/10/03 23:37

    こんばんは。
    ニュートラルや1速では出にくいということになると、負荷が大きい時に出てるってことですね。
    エイヤアの意見になりますが、ガソリン添加剤でオクタン価アップを謳っている
    製品がありますよね。あれを入れてみてください。
    それでも異音がでれば腕利きの整備士さんにしか分からないトラブル、
    異音がでなければノッキングなので、マップ ないしは センサー類の狂いでしょう。

  • コメントID:335233 2004/10/02 12:25

    渡辺英輔さん 停車中、走行中にニュートラル(シフトレバーをそれぞれのポジションに入れ、クラッチペダルを踏んでいる場合と、シフトレバーNポジション、クラッチペダルを踏んだり離したりの場合)にしてアクセルを吹かしたり、一定の回転を保つように操作した場合、異音は出てません。なお、1速は数回異音が出ましたが、普段は滅多に確認できません。

  • コメントID:335232 2004/10/02 09:31

    こんにちは。
    1~5速で異音が出るとのことですが、ニュートラルではどうですか?
    ニュートラルでも出るなら、友達にアクセル踏んでもらって
    エンジン覗き込めますね。

  • コメントID:335231 2004/10/02 00:03

    御意見有難うございます。
    これもたまになのですが、音の有無に関係なく2000から3000回転の時に、一瞬ですが失速感を感じる時が有ります。車体に振動は感じません。近いうちにディーラーに行って症状が出るまで走ってみたいと思います。

  • コメントID:335230 2004/09/29 08:02

     ノッキングだったら、負荷と回転数の条件で発生しますので、仰る通り、回転数は特定されていても、負荷が違って発生するのは、ノッキングとは違うように思います。
     また、ノッキングしていれば、コンピューターが点火タイミングを遅らせる制御をしますので、エンジンフィールに変化がある(失速感など)と思いますが、そうした症状は出ているのでしょうか?

     何となく、その回転数で共振する部品があって音を発しているような気がしますが・・・こうした場合、知識のある人に横に乗って貰って状況を確認して貰った方がいいと思います。
     (はらの場合、ディーラーのフロントとメカニックに同乗して貰い、症状が出るまで走って状況を確認して貰う事が多いです)

  • コメントID:335229 2004/09/29 01:19

    異常は音だけでしょうか?
    音が出たときに、エンジンがガタガタしたり、車体に振動が出たりしませんか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)