日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 外装補修あれこれ①

    E60のフェンダー修理したときにスタッド溶接の必要性を身にしみて感じ、古ーい、やすーい溶接機買ってちょっと直して練習ついでにスカイラインのフェンダーを作り直そうといそいそ。スタッド溶接面白い~ て夜な夜なシコシコがんばってましたが、やってるうちになんか、やっぱり純正っぽく低いのが一番かなぁ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月31日 22:10 T.A.V.Oさん
  • フェンダーの巻き方

    車高を下げられるバネを用意します。 組みます。 2センチぐらいにセットします。 これぐらいが目安です。 ~ここで休憩~ 34でローダウンされてるみなさん!! アッパーとサードリンクが干渉していませんか?! 某シャコタンの友人曰く、 イケヤでも純正でも干渉するらしいので 要チェックです! 巻きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月18日 22:30 みっちん@PPさん
  • エアロ補修

    冬眠から覚めてウロウロしていると突然目の前に木の枝が!!避けきれずバンパーにぶっ刺さる 表は#120位のペーパーでパテ付けする範囲の塗装を落とします 裏側はFRPを貼る範囲を#40位のペーパーでガシガシしときます まず裏側からFRP張ってきます、表面に液が溢れてこないように緑色のガムテープみたいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月25日 11:34 ◇ミハル◇さん
  • ダイノックカーボン調シート

    リアバンパーの下のところ。 ここに貼ります。 左側。。 曲面はドライヤーで伸ばし貼ります。 カットして終了~。 どや? 愉快な仲間たち・・ 20セルシオ、車高調整中。。 前の愛車。 俺が乗ってた時よりカッコいい。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月24日 21:25 じぇし~さん
  • 気づいたらやられていた(*_*)助手席ドア凹みの補修

    パテを使うのに抵抗を感じてた時、オートバックスにて発見👀→購入。 シガーソケットを電源とし、グルーガン(本体)を温める。 内部が温まったらスティック状の接着剤を本体の後ろから挿し込み、熱で溶かす。 凹みを引っ張り出すパーツに溶かした接着剤をつけ、すばやく… ボディの凹み部分に貼り付ける。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月16日 12:10 モーロウさん
  • 壁ガリ事件から復活まで!

    やりましたorz 壁ガリです、やってしまったあの日・・・ 辛くも、少し前向きに補修する目標を決めました。 まずは、キズ部分のささくれなんかを取らなきゃいけないので サンドペーパーの#150を使って段差がなくなるまでキズ部分をひたすら擦り擦り。 ※かなり削りカスが出やすいんで、洗いながらやるとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月1日 03:00 エクス@R34さん
  • カナード&リップ補修

    実はこの前やってしまいまして(T_T)カナードが真っ二つに・・ キャッツアイを踏んでしまい、リップもろとも外れてしまいました(T_T) リップの取り付け部の穴もネジが貫通してしまい穴が広がってしまってネジのみでは取り付けできなくなってしまいました 仕方ないので、ホームセンターでM6ボルトが通る穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 19:54 すーふぉあ@er34さん
  • ボディーのサビ補修

    助手席側、リヤタイヤハウス後ろ、トランク内から、サビで小さな穴が。 黒いのは、前にシャーシブラックを吹いたあと、的ハズレw まずは、純正ジャッキをジャッキホルダーごと取り外す マグネット付きライトで光をあてつつ、頭を突っ込んで状況を確認しました。 汚いので、土汚れなどを、ブラシと掃除機でお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 12:00 タバさん
  • フロンフェンダー修理&アーチ上げ①

    去年の12月に自宅駐車場で巻き込み事故を起こした後、今年7月に修理しましたが、またもや豪快に巻き込みましたw しばらく自分の車いじってなかったですがようやく着手~。 車高は上げたくない、タイヤは引っ込めたくない、さらにキャンバー付ける、、のは大変。叩き出し、、、だけだとタイヤ引っ込む。ということ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 21:37 T.A.V.Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)