日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作ロールケージ追加 前半

    こんばんは! そう、あれは真夏の祭典。 そう、あれは10日で6㎏痩せた思い出。 そう、あれは今から15年ほど前。 そう、あれは二度としたくない作業。。。 『自作なロールバー様、追加でGO!』の巻 唐突な始まりですが・・・ なんと、CBR号のロールバー。 『自作なんです!!!』  (@_@; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年1月6日 23:30 月曜日のCBRさん
  • BNR32 アクセルペダルブラケットの調整

    アクセルペダルの調整をされている方をネットで見ました。 ペダル位置が改善されてヒールアンドトゥがしやすくなったとのことでした。 ペダルカバーを付けてペダル位置を調整している方はよく見ますが、上記の方はペダルブラケットの下にL字のスペーサーを挟んで、ボディとの接点を増やし支えることによってアクセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年5月24日 20:06 Hidetさん
  • TOMEI タワーバー・ネオ加工

    こんにちは。 電気は難しい! 気をとりなおして~今日から3連休。 正月以来の連休。しかも3日! 家族サービスの合間に一風変わった作業を計画しました。 ☆連休初日~第一弾! またまたTOMEIさんごめんなさい。 3点タワーバーから4点タワーバーに追加! さて、構想はかなり以前からあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年4月17日 19:09 月曜日のCBRさん
  • BNR32~32スカイライン用 Rタワーバー(検証含む)

    こんにちは。 元気に行きます! 元気出して下さいネ(^_-)-☆ 部品調達期間がびにょ~に開きましたので・・・ ちと検証&今後の取り付け予定をば。。。 写真はかっこいいカーボン3点Rタワーバー仕様です。 実はこれがノーマル仕様+追加バー仕様です。 メーカーはクスコのオーバル。 無論中古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月2日 18:24 月曜日のCBRさん
  • パネルボンド補強 

    アッパアームと車高調を取りはずしタイヤハウスの中も補強しました。これでストラット裏表と補強したので効果は有りそうです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月18日 17:00 ポケモンRさん
  • TOMEI三点支持タワーバー加工②

    続きです。 今回の作業で一番時間を消費しました。 ホールソーにて真円加工、軽量化ですが、 肉厚が4mmもあるので時間が掛かります。 加工後の整形に入ります。 かなり思い切った軽量加工で若干不安でしたが、 まずまずかな? 約300gまでウエイトを落としました。 前回の作業計測から約半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 22:32 月曜日のCBRさん
  • TOMEI三点支持タワーバー加工①

    以前から気になる部品として、 三点支持タワーバーを中古購入しました。 商品はかなり程度良く、お買い得だったな。。。。 と、思ったら! パーツレビューでも辛口ですが・・・。 ものすごいガッカリしました。 バルクヘッドの左右支持部分が、 な、なんと!5㎜ボルト、1本のみの取り付け?!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月31日 22:06 月曜日のCBRさん
  • 【ジョージSKRさん宛】インタークーラーパイプ作成の件の補足【ワンオフ】

    ワンオフ依頼の部品を本日発送しましたので明日SKRさんに到着しまーす。 作業内容を手紙に書き同梱しましたが、理由を含む補足説明開始しまっす。 画像は前輪右側のインナーふぇんだ~です。 おいらの軍手親指の先をみていただくと、こすれて穴が開いています。 人差し指のところがタイヤ側に出っ張って、ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 21:38 デルタC中隊さん
  • リアメンバー補修&補強

    先日リアメンバーの右ロアアームブラケットがもげたので、溶接で修理を行い、各アーム類に追加溶接を行いました! また、その際平板を当てて溶接した為、大分補強されたと思います。 ついでに各アームのブッシュも全て強化品に交換しました!街乗りでもその効果は歴然です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 12:35 大スカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)