プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー軽量化

    ついていたバッテリーは、LN2の容量大きめのバッテリーで、15.2kg。 即納可能なSHORAI(ショーライ) リチウム バッテリー LFX27L3-BS12を購入。 カタログで1.75kg。 めちゃくちゃ軽い。 小さいので家にあった2mm厚のアルミ板を切って平にしています。 時間がなかったのでス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年1月23日 19:56 八っくんさん
  • 【277,834㎞】社外ホーンの取付

    ホーンがまた鳴らなくなりました💦 まぁ滅多に使わないので大して困ることもないのですが、次の車検も通したいし、必要な時に鳴らなかったらやっぱり困るだろうし……ってことで、これまで2回ほど調整で誤魔化してきたのですが、いよいよ寿命かな、と思い、似たような形のシングルホーンに交換しました。 HYT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 18:15 hama☆さん
  • クランク角センサー暫定修理

    クランク角センサーかカンタンに抜ける状態でエンジンがかからなかった。 部品手配とコネクターも交換する必要があるので、暫定的な対応をしました。 配線は、耐熱アルミシートを巻き巻き。 センサー本体は、耐震ボンドで取付。 脱脂をして、おまじないの耐熱アルミシートを貼り付けました。 配線をセンサー付近にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月28日 13:57 八っくんさん
  • オルタネーター修理

    バンパー外して、ライト外してフロントメンバーも外します。 エアコンパイプもフリーにしておきます。 ラジエター外すと作業性がいいと思うけど、この前、洗浄していいクーラント入れたので、今回はこれで作業します。 あと、エンジンマウントもフリーしてエンジンの下側からジャッキで支えておきます。 こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月10日 01:11 八っくんさん
  • クランク角センサー交換

    コネクター上の10mmボルト止まっているだけですが、その上オイルクーラーの配管に引っかかって取れない😓 配管を手間に引っ張ってなんとか取れました。 少し亀裂が入っていました。 コネクターもぼろぼろだったので交換。 紫が緑と黒が茶色と。 長さをずらして、よって半田付けして収縮チューブ掛けておしまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 14:34 八っくんさん
  • ホーン交換

    今まで頑張ってくれたホーンですが、突然ならなくなりました。 音色調整ネジを回してもダメでした。 これを購入してみました。 端子はシリコンでコーティング。 元々配線は、カットして半田付けして、熱収縮チューブで保護。 元々のステーに8×15のボルト固定。 このボルトにホーンを取付します。 開口部が下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 14:23 八っくんさん
  • 【284,040㎞】社外ホーンの取付(再)

    この間の車検の際、鳴らなくてアセアセした渦巻ホーン。 現場で分解したらなんとこんな状態に😅新品で取付けてまだ3ヶ月だったのに〜 手頃な価格だし、音色が気に入っていたのですが、吊るしでは防水性能ゼロです。 なので…… もう一つ手に入れてリベンジ。 バスコークで隙間を埋めました。 やや多めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 11:11 hama☆さん
  • 【291,627㎞】オルタ、補器ベルトの交換、冷媒ガス再充填

    自宅まで数百メートルのところ、警告灯が点滅→点灯し、パワステの効きが途切れ途切れに・・・ 重ステと格闘しながら、なんとか無事に車庫へ・・・えらい子えらい子 バッテリーはまあまあ…… オルタはNG。 リセットしたり、接触を取り直したり、叩いたりも変化なく…… ドナドナ決定(笑) 作業は、コンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月8日 09:51 hama☆さん
  • スターターB線、アース線新設引きなおし

    ブログにも書いたバッテリー+からスターターまでの線とアース線を新規で引きなおした。 両方とも20年もののオリジナルでした。 写真の左二本がアースの新旧、新が右側。 右二本が+線の新旧、新が右側。 端子は接触面積の多い六角形の圧着端子でAPRで作ってもらい、交換は自分で作業した。 +線は極太で硬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 15:37 ネルソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)