プジョー 206SW (ワゴン)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206SW (ワゴン)

206SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206SW (ワゴン)

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ドアスピーカ交換(前席編)

    15年経過して劣化したドアスピーカーを交換します。手始めは内張りを外すこと。ドアミラー内側のカバーは、はめ込みだけなので内張り剥がしで簡単に外せます。中のトゥイーターは今回対象外ですが参考に。 HARMANの文字がみえます。ハーマン・カードン製かな。コーン紙は樹脂出できてますので頑丈ですね。 ホッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月6日 11:43 AlexCrowさん
  • プジョ子、二度目のオイル&エレメント交換

    今回もこのトリオで。 先輩オーナーからはNAなら5000kmごとのオイル交換でいいと言われてましたが、あまりに前オーナーがひどい扱いをしていたので手前で交換(3500kmほど)。 前回、異径のチューブをありあわせのテープで繋いだため陰圧不足で泣いたので今回は自己融着テープでしっかりと。 今回はグイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 22:06 AlexCrowさん
  • ドアミラーカバー塗装

    ドアミラーのカバーは純正ではボディ同色のシルバー系ですが、他の部位と同じく青系でポイントカラーにしていきます。その一環。 ドアミラーカバーははめ込まれているだけなので内装剥がしのたぐいでゆっくりとこじって取り外し可能です。 材質はABS樹脂なので脱脂は中性洗剤で(アセトン系使うと溶けます)。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 20:09 AlexCrowさん
  • ライセンスランプ交換

    ライセンスランプが暗いのと色味が気に食わないので交換。 最初、こちらを使おうとしましたが…もともと付いていたのと変わらず💦 でっ!(どこかで聞いたような) ポジションに先日採用した3800Kのこちらを使用。ポジション専用とありますが問題はないはず。 ライセンスランプのレンズはここにあります。バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 00:44 AlexCrowさん
  • ポジションランプ交換

    ヘッドライトを変えたのでポジションランプもそれにある程度合わせた色に。LEDをやはり前につけたくないという気持ちから、RAYBRIGの明るめのランプを選択。 運転席側の取り付けコネクタ位置(コネクタの先にバルブのマウントがあります)。留め金でラバー製のコネクタが締め付けられている構造。防水のためで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 23:00 AlexCrowさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    ドンキで一式(2個入り)998円というH7バルブを発見。206SWは2灯式と4灯式があるのですが、間違って2灯式用のH4を買ってしまい…4灯式のためにH7を激安確保。安いのはケルビン数がはやりのレンジでないからでしょうね。 ここで私のガレージに向かいます… そう…ドンキの駐車場、深夜まで使える、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 00:37 AlexCrowさん
  • テールランプユニット点検

    ウインカーのランプが妙に黄色い(レモン色)なのが気になって仕方ないのと、どうもテールランプのユニット全体が色あせているようなのが気になったので、とりあえず分解して確認してみることに。 マニュアルにテールのランプ類の交換説明がある。 すっごくわかりやすい(棒) リアのパネルを外すのは手でもでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 22:22 AlexCrowさん
  • オイルフィルタ交換(MANN HU 711/51 x)

    前回交換時に、作業中に気づいてしまったフィルタの違い。右が今回使用する適合部品になります。 さて、触媒の隣にあるエンジンフィルタカプセルを前回と同じに取り外します…あれ? なんだかエクステンダを配管の間に入れなくてもできる?(この謎はあとで解けます)。 カプセルの受け側のパンに、どろどろの廃油が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 00:45 AlexCrowさん
  • 車の誕生日とオイル交換

    7ケタの番号 『1037983』と書いてあります。これは、プジョーではファブナンバーと呼ばれています。 実はこれ、車の誕生日(製造日)と出生地(製造工場)なんです! 前の5ケタが誕生日で、 1976年11月8日+10379日=2005年4月9日 後の2ケタが出生地で! 正規輸入された車の工場コード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月11日 21:40 NOBU工房さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)