プジョー 206SW (ワゴン)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206SW (ワゴン)

206SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206SW (ワゴン)

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドインナー タイロッドエンド 交換動画あり

    タイロッドエンドを外す。 リムーバーを挟んでも良いが、ブーツを傷める。固着が酷くない車両なら、ボールジョイントのボルトを叩く・ナックルを横から叩く等の方法でも外すことが出来る。 タイロッドエンドを外すときの回転数を記録しておく。取り付けの際の参考となる。必ずしも一致するわけではないが。 ブーツバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 23:52 ファクトリーお猿さん
  • ファンモーターの交換 オーバーヒート

    除雪するために車を移動させようとエンジンをかけると異臭がして白煙が出たのでファンの周りを見てみるとガチガチに凍っていた。 なぜあんなところ(赤線の部分)が凍ったのか? 大雪になったとは言え不思議です。 手で回しても、全く回転しない(凍っているので回るわけないか~) 凍っているところを溶かして、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 13:06 NOBU工房さん
  • フロントワイパー

    今度はフロントワイパーが・・・ ブレードの塗装が剥げていたので外したらアダプタが折れた (反対側もグラグラ) 206SWのアーム形状U字フックタイプ しかしなんと日本車と大きさが違う!でかい U字型アームの比較7mmと11mm 調べてみると ワイパーブレード取り付けアダプタ(BOSCH品番:339 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月27日 17:21 NOBU工房さん
  • リアワイパーの芯棒欠如

    またまた故障(致命傷的な部位ではないけど続くなぁー) 北陸も本格的な雪になりリアワイパーを起こしたらポロリと外れてしまった。引っかかる部分の芯棒が無くなっていた。 で、樹脂製なので木工用キリで穴をあけて4mmのビスを通してナットで固定した。注意点は、あまり強く締め付けないこと。 ビビりも無くち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 13:11 NOBU工房さん
  • ウィンドウウォッシャータンクの注入口

    ウィンドウウォッシャータンクの注入口がボロボロ。 次から次へと壊れてくる。5~10mm位の間隔でひびか入っていてカケも有り。 また引っ掛ける部分が欠損 まあタンク本体は水漏れしないから大丈夫。 で自作のキャップを作ることにした。アルミ板1.5mmとゴム板3.2mmと2.5mm 真ん中に穴をあけてビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 14:08 NOBU工房さん
  • 天井の布が垂れてきた

    天井の布が垂れてきました。 インターネットで調べると業者によって価格はまちまちですが7万とか15万とか結構高額なので自分で張り替えました。 浅草ゆうらぶさんの起毛ソフトルーフライナー ライトグレー 155cm幅2mを購入 インターネットで調べると3M スプレーノリ 99を使っている人が多かったです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月1日 21:35 NOBU工房さん
  • パワステホース修理 自宅でも出来る!

    配管外し 整備性悪いけれど、落ち着いてやれば、メンバーを降ろさずに出来る。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/44490191/ 今回は純正配管のアルミパイプの部分は再利用し、ゴムホースの部分を自作する。その接続部は高圧に耐えられる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:07 ファクトリーお猿さん
  • リア ホイールハブ ベアリング交換

    前から気になっていた、リアのハブベアリングを交換しにレンタルガレージに行った。 ハブナットのカシメを戻し、ナットは電動インパクトであっさり緩んでくれた。ハブ自体はプーラーを使用して何とか外しだが、ベアリングが中で割れてしまい。再度プーラーの径を調整して外した。 今回の部品はネットで業者に車検証で適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 23:04 mapaleonさん
  • ブレーキフルードの交換です

    今回はブレーキフルードの交換です。右側後輪の画像しか撮りませんでした。 アストロさんの補充タンクにクリアホースを足してます。 他の車両に使う時に届かなかったのでそのまま使いました。 やはりアストロさんのワンウェイバルブとブリーダーノズルとクリアホースとペットボトルキャップで手作りしてみました。 古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月13日 21:01 Tosyouさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)