ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒交換 X-PIPES DESIGNTEK 996c4s

    左側の触媒から音が出始め、交換予定でしたが、純正品は高い。そこで、デザイン911のデザインテック製に交換しました。 趣旨は、ノーマルと同じ音量で、触媒作動すれば良いとの事です。 バンパー、ヒートシールドも取り外し。ネジを外して、素人でも何とか可能でした。 それからが大変でしたが、 触媒取り外しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 09:19 tkyけんさん
  • ストレートXパイプに触媒溶接

    昨年6月に車検時に、画像1のストレートXパイプから純正触媒に戻してそのままでした。 私的に、純正触媒は音が静かなのと抜けが悪くて好きではありません。 しかしながらストレートパイプですと排ガスが臭くて近所を走ったり交差点で止まったりした時に、凄く周りに気を使うので純正のままにしていました。 触媒アリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年7月3日 21:28 porschecarreraさん
  • マフラー 完了

    持ってるマフラーと加工するためのマフラーはフランスが違うので、フランジは穴あきマフラーのを利用 加工するための治具を作成。 おおよそ8cm縮める必要がある。 左右から4cmづつカットして溶接。 しかし、装着してみたところフランジの位置は決まったのだがタイコが当たってしまう。 更にカットをして位置の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 23:30 p-k-ingさん
  • エキマニサーモバンテージ取り付け

    取り付けるバンテージです。だいぶ前に買って眠っていました。 バンパーも今回外しました。マフラーだけ外せば良かったと、後悔してます。 エキマニは、各部が近いので一緒に、巻きました。バンテージは、濡らしてから巻く様ですが、流石に寒くてそのまま巻きました。 タイコまで巻いてます。マフラーを先に固定してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 18:07 carreraエンジニアリングさん
  • ヒートエクスチェンジャーリフレッシュ (外側だけ)

    ヒートエクスチェンジャー、外してそのまんまになってましたが持って帰ってきて綺麗にしました。 これでも、かなり掃除しました。錆びを完全に取るのは手作業だとかなり大変です。 始めはこのくらい汚れてました。このまま車両に戻すのは抵抗ありました。 マフラー同様、サンポールで錆び取りしました。また、エキパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月28日 20:42 tkyけんさん
  • ポルシェ996 可変マフラー修理

    可変マフラーの切替が出来なくなってしまい、煩いままの状態だったので修理しました。 まずは、電源スイッチからチェック。テスターで問題ないことを確認。 次は可変マフラー本体の動作チェック。 固着してないか工具を当てて手で押して動くので問題無し。一応給油。 そうなるとソレイドユニット(切替電磁弁)と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月13日 15:41 ひーちゃんHさん
  • CAT消灯せず

    ぼちぼち、写真が残っている整備(?)をUPしていきます。 CATセンサーが死んだのでしょう?警告灯がつきっぱになりました。 原因はCATセンサーですが、現在の法規制では必要のない装備で、当時の本国仕様にはない装備ですので、お金をかけたくありません。 そこで、消極的行動として、リレーを抜いて警告灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:35 のらねこ964さん
  • マフラーハンガー交換 117,500km

    以前よりマフラーハンガーが変形していて、テールパイプの位置が若干下がっているのが気に入らなかったので、思い切ってマフラーハンガーを交換することに。 外してみると、変形どころか1センチほどのクラックが発生していた。 マフラーとハンガーが外された様子 ハンガーを取り付けた後、マフラーを元に戻そうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月19日 21:06 CoCo-Gさん
  • マフラー加工作成

    996の純正を加工 1 純正タイコを使い加工して現車合わせでつないでいきます. 可変バルブ 可変バルブを動かすのにダメに成ったトヨタのエンジンから外したアクチュエーターを使用 こんな感じでバンパーを組んで完成かな?って感じ。 バンパー組んだ状態 1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 18:21 suzuyasuさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)