ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントガラスに飛び石で出来てしまった傷穴を修復してみた

    ここは納車時から気がついてた箇所なのだが、おそらく前のオーナーが高速道路等で飛び石によって傷つけてしまったのであろう。 フロントガラスに出来てしまった小さな傷穴 気にしなければ気にはならないのだが、やはり気になる。 そこで市販のガラス修復キットで直してみることにした。 お馴染みのモノタロウで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月20日 19:32 Mr. ポールさん
  • クォーターガラス パッキン交換

    リアのクオーターガラスの銀色の枠の間に入っているパッキン?がカチカチに硬化しヒビ割れてみすぼらしいので交換していきます。まずはモノタロウにて1.5㎜×10cm×2mのゴムシートを購入、3㎝くらいの幅に2本切り出します。 窓枠からガラスを取り外し、枠の方を洗っていきます。ゴムが硬化しておりマイナスド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:39 まりあすさん
  • ミニのドア内部の防水・防錆対策 ガラスチャンネル交換等 その②

    ミニは97年以降に生産された車体は特に錆びやすいです。 一見綺麗に見えるようでいて、その内部ではあちこちで錆が進行し続けています;; もっと早く錆対策に着手したかったのだが・・ 他の楽しい箇所優先でしたね ^^; ミニを買っていきなり錆対策はないでしょう。。 作業は続きます ドア内部に発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月30日 21:16 Mr. ポールさん
  • 雨漏り その4

    いよいよ、フロントガラスのウェザーストリップに挑戦することに! まずは、ビフォアー。 外してみると、下側にお約束の錆が。 サビチェンジャーしておきます。 同じく、こちら側も。 外したガラスは、せっかくなのでコンパウンドで磨いて鱗汚れを除去しました。 ガラスの下側が曇ってきていて、気になっていたん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月7日 07:02 三毛猫356さん
  • クォーターウインドウの電動開閉式計画 その⑧ クォーターウインドウ編

    とうとう8回目を迎えた今回。 どうやらこのシリーズも長期化しそうな様相を呈してきた。 ですので、どうぞご興味のある方は引き続き今後もご覧下さい♪ そして興味のない方はどうぞスルーして下さいね。 あくまでもこのブログは備忘録のつもりで、目的達成の日まで記録していきたいと思っております。 とい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月29日 16:02 Mr. ポールさん
  • ウィンドウレギュレーターのメンテ(グリスアップ)

    どうも運転席側のレギュレーターが重い・・・ といことでグリスアップしてみようという企画です。 先日、レール部分だけはグリスアップしたのですが、いまひとつ。。 で本格的にやってみます。 まずは、レギュレーターを外します。 ネジ4本外して、グリグリしているうちにレールからも外れました。 そして、レギュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月19日 03:27 こたつさん
  • クオーターウインドウ開閉化【準備編】

    暑い日になる前にとりつけたいです。 念願のリアクオーターウインドウの開閉化です。 某オークションで高価ながらクリアガラスバージョンをゲット! 割と程度もよく、サビなどはあまり見当たりませんでした。 しかし、経年劣化でガラスチャンネルのゴムは弾性が無く、抜けていたりはみ出ていたりと雨漏れが心配な状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2018年4月28日 05:13 TomBowさん
  • リヤクオーターウインドー開閉部調整など

    ミニのクオーターウインドーの雨漏り補修のついでに開閉部の調整補修なども実施しました。 これは開閉ノブですが、錆が浮いていました。 ペーパーで磨きましたが、メッキ層は既に無くなっているようでした。 熱収縮チューブをカットし、はめてからライターで収縮させました。 閉まり具合のチェックをしたところ、雨漏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月30日 16:40 KENUMAさん
  • 開閉リアクォーターウィンドその2

    前回ガラスがフレームにうまく収まらず 画像の残り数ミリを閉じることができず 一度バラシてやり直すことにしました その上で気が付いたことを交え組み立て。 これは最初ばらした時の状態 元の組み付いていた時の汚れがあります 見てわかるように縁取りの幅が一定していません これが組付けを難しくしている原因 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月18日 20:25 920LifeSizeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)