ロイヤル エンフィールド Bullet

ユーザー評価: 4

ロイヤル エンフィールド

Bullet

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Bullet

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換 K70

    純正のAVON MK2からダンロップのK70 へ交換。 ほんと質の悪い中古車だったので、届いた時は、サイドウォールがひび割れだらけ。おまけにリアタイヤには、小さなボルトが刺さった状態だった。 チューブは大丈夫だったようで、空気は抜けていないものの、走行中にバーストしても嫌なのでリムバンド、チュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 18:24 hase@JA22さん
  • センタースタンドのスプリング交換

    購入直後、車体を倒すとセンタースタンドが路面と擦ってしまい、火花を散らすは、こけそうになるは、と素敵な仕様だった。 点検してみると、スタンドがしっかり仕舞われず、プラプラの状態。左右2本あるべきスプリングは、写真の状態のものが取り付けられていた。 ほんと、やっつけ仕事にも程がある… 年式に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 18:01 hase@JA22さん
  • グリップ交換

    グリップ交換します。 交換に必要なものは交換するハンドルグリップ、カッター、ゴム、金属用ボンド(私はG17使ってます)の3つだけです。 本来は古いグリップをカッターで切って外すのですが、今回写真の様に割れまくっていたので、簡単にちぎって外せました。 そしてグリップにボンドを入れます。 取付の注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 23:06 ミク軍曹(旧シルバー軍曹)さん
  • スロットルボディのグリスアップと調整

    最近スロットルの動いがかなり渋くなってきたのでスロットルボディのグリスアップをしました。 ボディを開けてみると・・・ 「う~ん・・・グリスは付いてるし・・・汚れてるからかな?」 取敢えずパーツクリーナーで綺麗にして新しくグリスを付け・・・ スロットルを回してみても・・・ 「変わらん・・・」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 22:46 ミク軍曹(旧シルバー軍曹)さん
  • 登録&車検

    変わったバイクを探して居たらこの子が手に入りました。 ツッコミ所満載だったのですが無事車検は合格しています。 覚え書きが多くなると思いますがよろしく〜〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 14:15 くらきんさん
  • プラグコード交換

    ガチガチに硬化したプラグコード。コイルへの接続部分にはサビが発生し、ゴムのキャップも破れていた。 現状不具合はなかったものの、一式交換することに。 コイル側。端子が錆びて外れかけていた。キャップもボロボロ。 中のサビを吹き飛ばし、綿棒に接点回復剤を染み込ませて綺麗に掃除しておいた(効果のほどは… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 00:42 hase@JA22さん
  • メーター類の交換

    スピートメーターをスミスのレプリカに、アンメーターをLucasの8Aに換装。 作業自体は簡単で、背面からインジゲーターのランプとメーターケーブルを引っこ抜き、中央の薄くてでかいボルトを外して交換するだけ! 純正メーターの背面はこんな感じ。 バックライト×2とハイビーム、ウィンカーのインジゲータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 03:17 hase@JA22さん
  • キャブレター ガソリンのオーバーフロー

    へたくそながら板金ハンダでクラックを補修したフロート。浸水テストを数度行ったが、問題はなさそうだった。 フロートの重量が変わってしまったせいか??? 親指部分のベロの調整範囲では油面調整が効かない。仕方がないのでその左右の部分を曲げて調整する。 規定値が28㎜。そこから何度も取り付けては調整を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 20:14 hase@JA22さん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理

    プライマリーのオイルレベルプラグからオイル漏れするのでワッシャーを交換。 左が古いもの。右が新品。アルミがつぶれる感触を意識して、メガネレンチでキュッ、キュッって感じに、オーバートルクにならない程度に強めに締め付けて漏れは収まる。 イギリスのヒッチコックに諸々注文した際に、ついでに購入。 W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 19:54 hase@JA22さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)