スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.71

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 助手席ドアの異音対策

    最近、助手席ドアのドアノブあたりから囁くような小さなカタカタ音が発生。 ドアノブをあたりを押さえると音が消える。 離すとまたカタカタ音が発生^^; 気になるので対策してみます。 久しぶりにドアパネル外しました。 外し方は下記参照  ↓ ・ドアパネルの外し方 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月15日 16:31 のりパパさん
  • リアドアデッドニング

    こちらを使ってリアドアデッドニングをしました😁 一応、ビニールシートにサービスホールをざっくり型どってから剥がしました😅 ブチルがビョーンとなります😆 残ったブチルはガムテープでベタベタやると楽に取れます😊 何故かドアの下側にサビが出ていたので、 軽くペーパーかけて、コイツを ペタペタして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 14:12 良いパパさん
  • リヤドアデッドニング

    フロントドアのスピーカー交換&デッドニングをして音調したら、リヤからの低音ビビりがえげつなくなりました😅 リヤスピーカーの交換はまだ先ですが、デッドニングだけ済ませます。 まずはドアパネル・スピーカー外し、ビニールを剥がします。 オーディテクニカのドアチューニングキットを使用。フロントもこれでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 18:19 kei07sukeさん
  • フロントドアデッドニング

    スピーカーを交換したら、案の定デッドニング欲が出ました(笑) イエローハットで安くなってたこちらを購入。 あとから気づきましたが、これドアモジュールパネル用です。CO7にはドアモジュール無いし💦 物はよく見て買いましょう😱 貼れそうなところに貼れるものを貼りました👍 隙間は後でシート買って貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 13:24 kei07sukeさん
  • 簡易DIYデッドニング

    純正ツイーターを後付けしましたがスピーカーから音が出なくなり、セパレートにしたいと思っていたのでカロッツェリアTS-F1740SⅡに交換しました。 ツイーターは純正品と交換でカバー内に設置、配線もありましたのでオートバックスの工賃セットを利用しました。 デットニングは簡単にDIYで、パーツはキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 10:13 ヒロ☆ハギ―さん
  • 静音計画①スペアタイヤ収納部(制振材)

    オフ会の前日、マゼラン工房さんに型紙をお借りすることがトリガーとなり、消音計画を進めることとなりました。 ただし、内張りはずしたり、三列目はずしたり と大掛かり?なことはせず、工具レスで子供でもできるレベルで超簡単にをモットーに進めますw 子供を習い事に送った後、現地の駐車場で制限時間1時間の作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月17日 21:11 -Key-さん
  • ノックスドール オートプラストーン タイヤハウス施工

    しばらく放置してたこいつにようやく着手することにした。 全箇所カバーを取り外して洗浄 この時点で約4時間、めっちゃしんどい… 助手席側リアには謎の装置が収まってました。邪魔なのでナットと配線を外してローターに乗っけておきました。 外したリアのカバー 余計なところ(写真右の部材)を外したせいでリベッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 21:58 みんやかんからさん
  • 車内デッドニング

    デッドニングの光景です。 天井剥がしー 制振材貼りー 断熱材貼り、リブにコーキングで補強、繋ぎ目アルミテープ貼り 天井にはホムセンのスポンジっぽいシート貼りー(グラスウールでも仕込めばよかった。もうめんどいからやらない笑) 後ろ剥がしー 制振、断熱、防音材貼りー だいぶ静かになりました。特に雨の日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 20:12 みんやかんからさん
  • リアドアのデッドニング

    日曜と祝日の2日に渡ってリアドアのデッドニングを(^_^) 日曜は準備もろくにせずにいつもの場所に行ったので、内張りを外してサービスホールの型取りしか出来ず帰宅… せっかくなので、家族が居ないのをいいことに、内張りを家に連れ込んで吸音材をペタペタしました。 画像はbefore。 こちらがafter ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月4日 23:15 クロ之介さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    第7回 CROSSOVER7 ...

    車種:スバル 全モデル , スバル エクシーガ , スバル エクシーガ クロスオーバー7

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)