スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • リアバンパー用エアダクト位置検討(画像処理)

    装着するS660用エアダクトが届いたので取り付け位置を検討してみます。 ・S660用リアダクトフレーム Ver2 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12650627/parts.aspx 先日も検討しましたS660用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年11月6日 21:24 のりパパさん
  • ボルテックスジェネレーター⑥(取付その3)

    スマイリー!さんが、ご実家のヤリスクロスのタイヤハウス内のフィンの形状をもとにフリードに応用されていましたので、真似させて頂くこととしました。タイヤハウス内の造形等も全然違うので、効果があるかわかりませんが、なんせ貼るだけなので、やってみます。こちらはフロントの後ろ側です。 少しひいた状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 17:01 ギドロンさん
  • ボルテックスジェネレーター⑤(取付その2)

    1時間程、取り付け場所を検討したので、取付を開始します。取付位置は人それぞれですが、離れて水平を確かめれるような場所でやって方がいいと思いました。ボディにはいろんな曲面があり、全体的に尻上がりなデザインなので、何度も離れて水平を確認しました(水平にしなくてもいいですが、よりバランスをとるのが難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:49 ギドロンさん
  • ボルテックスジェネレーター④(取り付け場所検討)

    ボルテックスジェネレーターはアルファードではストップランプのサイド、VOXYでは後方のガラスと一体、という感じで取り付けられており、ボディにそれだけを取り付けるという不格好なことはされていません。 ただ、結構数を揃えて、塗装も行ったので、もはや空力の理論をあまり考えずにボディに張り付けることを検討 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:32 ギドロンさん
  • ボルテックスジェネレーター③(塗装その2)

    星光産業のエアロフィンプロテクターの赤のクリアーが廃盤となっており、普通のクリアーしかないことから、塗装することとしました。 使ったのは、こちらの製品です。テールレンズなどを赤くするためのものなので、エアロフィンプロテクターの素材にマッチするか分からないのですが、クリアーのままだと少し色が合わない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:08 ギドロンさん
  • ボルテックスジェネレーター②(取付その1)

    先々週におなじみの星光産業のエアロフィンプロテクターの塗装が完了したので、取り付けていきます。まずは、リアスポイラー付近に取り付けます。マスキングテープで取り付ける場所を確定していきます。小さな部品のため、ちょっとの傾きも目立つので少し気を使います。毎週車を弄っている姿を近所の方々に見られ、徐々に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 20:53 ギドロンさん
  • ボルテックスジェネレーター①(塗装)

    ボルテックスジェネレーターとは何ぞや?と思っていましたが、いざ調べてみるとCO7に特化した話ではないため様々な情報を得ることができたので、準備をすることとなりました。SUVテイストとは言え、滑らかなボディに付け足すこととなるので、白いボディにつけるものは白く、それ以外のものは黒で対応することにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 20:35 ギドロンさん
  • クラッディングの艶出し

    フロントガラスにガラコの撥水加工をしたついでに、ワコーズのスーパーハードでクラッディングの艶出しをしました。これでまた数年は黒々としてくれるはず。 さらにタイヤワックスもしときました。 だいぶ白くなって来ていたドアミラーの付け根の部分にもスーパーハードを施工したら黒さが甦りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 16:08 nenkobaさん
  • EZリップの取り外し

    整備でもありませんが、取り付け時の反省点含めて何かの参考になればとアップします。 約1年装着していたEZリップが剥がれてきました。 取り付け時にもう少し奥の方に貼る必要があったことが要因であり、剥がれやすいコーナー曲線部付近から指が入るほどに剥がれ、見た目にも分かる位に変形、剥がれが見え始めまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 04:40 サンスタームーンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)