スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クランプスティフナーネジ締め

    先日取り付けしたクランプスティフナーのネジが入らない箇所ができてしまったので、ネジが入るようにします。 ディーラーは流用品取り付けNGだったので、近所の整備工場に連絡し事情を説明、作業をお願いしました。 ネジの受け部分を切り直したら入ったと言ってました。フロントパイプを外した関係で工賃がかかりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月17日 15:46 kei07sukeさん
  • クランプスティフナー取り付け(其ノ参)

    クランプスティフナー取り付けができたので、フロントパイプを元に戻します。まずボルトを通します。 続いてパイプを吊り上げるため引っ掛けます。 ネジを締めます。 ボルトにナットを嵌めます。ここの締め付けトルクは42.5Nらしいので、それに合わせて締めます。トライアングルの頂上はトルクレンチが入らなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 14:31 kei07sukeさん
  • クランプスティフナー取り付け(其ノ弐)

    引き続き、クランプスティフナー取り付けを進めていきます。 まずはパイプ中間のネジ外し。筋肉痛から非力度が増してますので、緩みません(泣)仕方なく、実家から借りてきたインパクトレンチで緩めました。シガー電源だからあまり使いたくなかったのに・・・ ネジが外れた状態です。パイプを吊り上げるためのネジだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 14:19 kei07sukeさん
  • クランプスティフナー取り付け(其ノ壱)

    コロナ休業の所為で暇してるので、1年以上放置されていたクランプスティフナーをようやく取り付けます。前日からみんカラ覗いて予習しておきました。 まずはジャッキアップ!ウマをかけてジャッキは下ろします。 写真は朝の状態。やりづらかったので少し上げました。 CRC5-56を塗布して少し放置後、純正クラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 19:10 kei07sukeさん
  • 赤骨プロテクター(保護パッド)の取付け

    トライアングルサポートは位置的にタイヤハウスのすぐ後ろ。 飛び石、泥跳ねなど結構あると思われるのでプロテクター(保護パッド)取付けておきます。 使用するのは光ゴムパイプカバー32φ用、25φ用。 それぞれ半分にカット。 32φ×150mm:2本 25φ×225mm:2本 ・光 ゴムパイプカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:13 のりパパさん
  • 完了・赤骨トライアングルサポートの取付け

    前回と前々回とネジのトラブルにより取付け完了となりませんでしたが、早速A3さんより新しいボルト・ナットが届きましたので取り付けします。 A3さんお手配ありがとうございます。<(_ _)> ・赤骨トライアングルサポートの取付け〜トラブル発生〜 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 13:33 のりパパさん
  • 続・赤骨トライアングルサポートの取付け〜又もやトラブル〜

    前回後側のボルト、板ナットのネジが破損し取付け完了となりませんでしたが、早速A3さんより新しいボルト・ナットが届きましたので取り付けします。 A3さんの素早い対応に感謝です(m_m) 新しい板ナット&ボルト。 やはり曲がってしまった板ナットは再利用不可のようです。 実を言うと曲がってるけど…大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月29日 18:36 のりパパさん
  • 赤骨トライアングルサポートの取付け〜トラブル発生〜

    赤骨第2弾。 トライアングルサポートを取り付けます。 お下がりなので錆除去&塗装し直しています。 取説を入手しましたが、new_bobrobさんの整備手帳も参考にさせていただきました。m(__)m ・A3トライアングルサポート取り付け https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:38 のりパパさん
  • フロントショックアッパーサポート取付

    ノーマルのSTIタワーバーのストラット部品をボディサポートパーツに交換します。 ボディサポートパーツはりんく2016さんから引き継ぎました。 元々付いているパーツを取り外します。 STIタワーバーは中心部が動くので片側づつ作業します。 パーツを取り外したら、ボディサポートと干渉するので赤丸の部品を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月10日 14:12 ペンタ(=^ェ^=)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)