スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • トラブルシリーズ 続編 サスペンションの異音は正規ポジションじゃないから

     2016年11月(2年前)、フロントスタビライザーに施工したスライド(移動)防止の結束バンドがテキトーかつシングル巻きだった為、スタビが再度片側に寄ってしまい、その後暫くして異音が出てしまったので今回改めて修正。  スタビ本体が左へ寄っており、左右ともスタビリンクが傾いている。リンクに無理な力が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:04 マニュアル・シフトする?さん
  • (備忘録)HKS HIPERMAXⅣGT減衰調整

    減衰力調整 【フロント】 取り付け時の15段で収まりの悪さを感じたので減衰力を硬めに変更することにした。リア15段のまま、フロントを15段から20段へ変更。18段、20段、22段を試走し比較。 18段:まだ収まり悪い 20段:ちょうど良い 22段:突き上げ感急増、コーナリング時のバランス悪化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月30日 20:50 booby406さん
  • (備忘録)減衰調整 初期状態

    ※横に滑った感覚になるようなリアの突き上げ感はアライメント調整後、激減 【減衰の設定】(初期) フロント:15段 リア:15段 【設定のインプレ】 フロント 交換前より振動の吸収は良いが、振動の収まりが良くない。走行中、フワフワ感が残り、気持ち悪い。硬めにする必要あり。 リア 若干の突き上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 21:07 booby406さん
  • 相変わらずの異音修理 その2

    昨日に続き、スタビ廻りのメンテ。 リアはカンタンです。 ブッシュの磨耗はないですが、グリスがすぐ切れます… とりあえずグリスアップでしのぎますが、ダメならブッシュ交換ですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 12:59 くに@SG5さん
  • 相変わらずの異音修理

    前車に引き続き、SGでも異音が… 事前調査で、怪しいのはスタビ廻りと推測。 中でもスタビブッシュは特に怪しい… ジャッキアップ・タイヤはずしの後、サブフレーム外し。 SFではなかった作業です。 スタビブッシュにグリスを塗布。 たしかシリコングリスがあったハズ…と工具箱を見るも行方不明… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 15:10 くに@SG5さん
  • いよいよ最後…

    いよいよ最後の整備手帳シリーズです。 今日はSGに移植するパーツを外しました。 フロントはナックルと車高調を取り外し。 キャリパーは、明日SGのものと入れ替えです。 リアはメンバーごと降ろしました。 こちらも、キャリパーはSGと入れ替え。 下回りの補強パーツ、エキマニからマフラーまでの排気系一式も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 20:46 くに@SG5さん
  • sj-5フォレスターのカミソリコーナーリングを求めて

    WRX STIってラテラルリンクにもピロボール使ってるんですね👌 左側がWRX STIで右側がsj-5 B型フォレスターです。 以前クスコのピロボールを調べた時に共通が多かったので同じ部品番号のは、もしかしたら合うのかもしれません。 スーパープロというメーカー発見! 2013年sj-5フォレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月8日 00:44 やすZさん
  • 足回り 見積もり

    ひと月程、80キロ辺りから路面が悪いとバタつくので、踏めず、タイヤバランスだと思い、調整をしてもらった帰りにバタつき、自己解決の糸口を探してましたが、今回、オフ会の期限もあるので、Dに相談、点検を受けました 交換にはプレスも必要との事で、ロアアームブッシュなんてショートパーツですが、工賃高めも致し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年7月2日 23:07 who!さん
  • WRX STIのブッシュ、アーム類付かないかなぁ。

    WRX STIの部品です。 (フォレスター B型と同じ時期の番号) 現行WRX STIのカタログを良く見ればフロントロアアームにピロボール使われている様です。(うらやましい!) これ、俺のフォレスターに付かないかなぁと妄想しています。 クスコ ピロボールの部品番号です。結構共通みたいです。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 19:52 やすZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)