スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • SJフォレスターにもセルキャリ入れてみましょう。 仮合わせ編

    ブラケットが加工から上がってきたので、早速組み付けてみましょう。 まずはよっし→号をジャッキアップw リアのST205ローターを外します。 そして設計資料のSJフォレスターのリアナックルに組み付け。 今回はデフ側にブラケットを取り付けるので、ローターを組み付ける前にブラケットを組みつけなければいけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年10月30日 11:24 よっし→@満洲さん
  • SJフォレスターにもセルキャリ入れてみましょう。 設計編

    某所からの依頼があり、設計することになりましたw 設計教材用のリアナックルを送ってもらい、仕事の合間を縫って設計に入ります。 送られてきたリアナックルを採寸し、図面を起こします。 ここ最近のスバル車は、キャリパーの取り付け部が鋳物に変更されています。昔はバックプレートに取り付けるタイプだったので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年10月14日 15:45 よっし→@満洲さん
  • リアもセルシオキャリパー入れてみましょう。仮合わせ&手直し編

    ようやく出来上がってきたリア用のブラケット。 早速合わせてみましょう。 ジャッキアップしてウマに掛けてタイヤ・キャリパー・ローターを外し、ブラケット装着。 フィッティングは良さそうです。 と、ここで問題発生w ST205ローターを採寸せず、純正ローターをそのまま径をでかくした状態に合わせて設計した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年10月13日 14:44 よっし→@満洲さん
  • ハブベ交換+α!

    VTD-AWD化直後から異音を発していたハブベ、ついに交換です。 突貫作業でしたので、画像はごくわずか… チャチャッとバラします。 左が外したナックル、右が取り付けるナックルです。 旧:BH5用、新:GD9用ですが、寸法的な違いはない様子… ちなみに、新ナックルはベアリングとオイルシールを新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:39 くに@SG5さん
  • 憧れの、スバル社製2POTキャリパー(赤)を装着(^^♪

    憧れの2POT赤キャリパーをとうとう装着する機会を得ました。 これは、ポン付けは出来ず、バックプレートの加工をしなくてはなりません。そこで、赤キャリを購入するにあたり、かなり悩みましたが、 HAS RALLYの萩原社長に色々と相談して、萩原社長に取付けをお願いしました。 まず、リアのローターを調達 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2014年9月22日 17:19 silverdragonさん
  • バナナキャリパーΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

    Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!! ブリューダボルト買い忘れてて桃レンジャーが買っておいてくれました♬ さんきゆ(笑) ブレーキラインのワッシャーとブリューダボルトは必須で交換。備忘録です。 コッチもハメてと(笑) お守りボルトは19N ブレーキラインは8N だったかな?(汗 ブリューダボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年9月6日 17:15 @銀次郎さん
  • フォレスターSG5 Fキャリパー4POT化

    「いつかやろう」と思っていた4POT化・・・ようやくパーツが揃ったので、取付実行です(^O^) まずはキャリパーのOHです。キャリパーはレガシィBH5で使用されていた物で、私のフォレスターSG5に取付できるかは確認してませんwww 運任せです☆ ちなみにOHキットはインプGC用を使用してます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年7月22日 21:21 峠の番人さん
  • ブレンボキャリパー換装 リヤ

    フロント同様に純正キャリパー、ローターを外します。 リヤローターの新旧比較 右は純正で左はグローバル製のSG5用ブレンボリヤローターφ330です。 さすがにでかいですね。 リヤキャリパーはポン付けとは行かないので、グローバル製のキャリパーサポートを介して取り付けします。 すでにSJ用のリヤキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月21日 01:43 rc-rhymeさん
  • ブレンボキャリパー換装 フロント

    純正のブレーキキャリパー、ローターを外してブレンボ用のローターを取り付けます。 使用したローターはSG5で使っていたディクセルのGDB用プレーンローターφ327です。 スリットローターかディンプルローターにしたかったんですが、手持ちのローターがまだまだ使えそうなのでとりあえず。 お約束の新旧比較( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年7月20日 23:20 rc-rhymeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)