スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • CVTトラブル再発・・

    発進時のガクガク・・再発です。 先日から発進時になんか違和感を感じではいましたが昨日前と同じ症状再発。 すぐさまスバルに電話し代車確保してもらい年内に一旦預かりとなりました。 何度も同じ修理にかかわらず気持ちよく対応頂きました。 原因なんなんでしょうね。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年12月1日 10:35 shou@XDさん
  • 桜の開花と…

    ※2018.03.19(雨)名古屋地方気象台は「桜の開花」を発表した。 ◆ベアリングからの異音(潤滑不足) ・気温の上昇と供に回転系の異音も軽減 ※2018.03.27 満開(愛知県護國神社)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 00:36 たか☆に-さん
  • 工場から戻ってきました!

    持っていかれたディーラーで点検した結果、ハンドルを切ったときのググッっていう異音は、フロントデフの噛み合わせがズレてることが原因らしい。 ディーラーでは症状を改善するため「すり合わせ」っていう作業を行ってデフオイルを交換したみたいです。 症状は多少軽くなった気がしますが、でもまだ異音は残っています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 21:36 KOUJI ONMさん
  • スタビリンク調整

    ウーン...(-ω´-考)y-~~ 20kぐらいで走るとやはりゴロゴロ音がする。 再度潜って確認すると 手で強く引っ張るとスタビライザーが動く… この時コトコトって言うので恐らくコレが原因だろうか(謎 片方は強くスタビライザー引っ張ってもビクともしないなぁ〜。 片方はならない。そしてガチガチだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月18日 11:06 @銀次郎さん
  • ピロボール考察

    コツコツが気になるのでまたもや乗り上げて両方外してみた。 右側が音がなっていると思われるスタビリンク。 そしてコヤツは2ミリ程左より短いみたい… コレがコツコツ言う理由かな? 雌ネジだった。 かなり短いねぇ(笑) コレはピロ付きロッドエンド買っても切らないと… 製作所が必要だなぁ… 取り敢えず2ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月6日 16:06 @銀次郎さん
  • ホイールバランス 再調整

    高速走行時で140kmを超えると 微妙にステアリングがブレるため再調整 再度、4輪ともバランスを全て交換 様子をみて、ダメな場合はハブスペンサーを 付けると解消されるとか? あっという間に、ホイール交換後1660km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 20:22 astra00mさん
  • エンジンルーム クリーニング

    フォレスターのエンジンルームは、密閉が悪く枯れ葉や水の浸入が有ります。  トヨタ車にはこんなことは無かったような・・・。 依って、ホコリも混入して汚れていたのでで清掃しました。 使用したケミカル品です。 GWで長距離走りました。 その時の燃費です。 走行状況は、高速道路は、110km程、一般道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 21:54 ダイナブックさん
  • 足回りのサビが気になりだしたので

    スノボに行くのでサビがぁ‼︎ お金が無いのでシャーシブラックスプレー! かたっぱしからかけまくり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月16日 12:54 パラコメーンさん
  • パワステフルード漏れ修理&フルード交換②

    真っ二つにしても固着がひどく取れないので、カッターナイフで縦切りし、どうにか取り除きました。 下に敷いているウェスが油ではなく、ホース汚れで真っ黒ですw フルードのリターン部に廃油するためのビニールホースをつなぎます。 ホースの反対はペットボトルにイン♪ 写真、ぼやけてますね。 この位置にペットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月4日 00:53 不良おやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)