スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • クスコ フロントスタビライザー交換(後編)

    1週間程サブフレーム無しで乗っていましたが特に異常は無かった様な?ただアンダーが出る様になっていつも通るコーナーで若干ですがいつもより切り込んでやらないとならなくなりましたがこれはおそらく純正に戻したリアのスタビに対してフロントの方が効きが強いからだと思うのでリアを再びクスコのモノに変えれば解消さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:49 fast0444さん
  • スタビライザー周りの更新

    この車(青フォレ)、買った時から凸凹を通過する際に振動の収まりが悪い。ハンドルへのキックバックとかなんだけど、流石に13年選手なので、取り急ぎスタビライザーブッシュとリンクを交換することにした。 画像はフロントスタビライザーの右側視。 フロントのブッシュは千切れていたし、硬化していた。 フロントス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 17:07 toru_ocr3さん
  • クスコ フロントスタビライザー交換(前編)

    何かやると新たな不具合が見つかるクロスポ君。この間前の脚廻りバラした時、右側スタビリンクが引っ張られ気味だったんで調整しようと左右縁を切ったら写真の様にスタビがクタっと下向きました。 つまりスタビブッシュがヘタリまくり=支点が安定していない=スタビが上手く機能していない、って事かと。 乗ってる分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:31 fast0444さん
  • フロントサス交換

    特にフロントは現状でも不満無かったんですがスラストベアリング入れたかったのでどうせバラすならとバネをリアでめちゃくちゃ気に入ったX COILに変えてみようと思います。 (レートも少し上げたかった) リアと同じでも良かったんですが説明見るとPLUSをよりリファインして振動抑制の性能を上げているのがL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 17:35 fast0444さん
  • ロアアーム アッセンブリー交換

    仕事車フォレスターSJGから 取り外して頂いた 左右フロントのロアアームです。 もう、画像で判断出来ますが ゴム製のブッシュが3箇所ともに 劣化と破断している状況でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ 緊急の入庫手配と交換作業 有難う御座いました。 当然ですが、新品パーツ アッセンブリーで関係部品も交換です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 00:45 エル魂さん
  • リアサスペンション交換

    車高調の吊るしのバネだとリアがビョンビョン跳ねて仕方無かったんで昨年末にMAQSのバネに前後共交換しました(レートは共に吊るしと同じF8K、R6K)。跳ねるのは収まったものの大して路面の荒れていない直線でもリアの揺れ戻しが続いて気持ち良くない。 減衰固くすれば短時間で収まるが乗り心地はイマイチ、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 00:15 fast0444さん
  • WRX用リヤロアアームに交換

    たまたま手に入れたWRXの未使用品リヤロアアームやっと取り付けます。 せっかくなので赤に塗装します。 リフトアップとバンパーカットでリヤロアアームが良く見えるようになったので、主張させてみます。 ゴムブッシュだけマスキングしました。 耐久性は気にしないので、自宅に長期保管されてたタミヤのラッカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月25日 23:53 Fスターさん
  • スタビリンク交換

    DIYてグリスの漏れていたフロントのスタビリンクの交換をしました。 使用したのは三恵工業のSL-6730-Mです。 通販サイトを見ていると左右別々で売っていることもありますが、左右どちらも同じ型番です。 フロアジャッキで上げ、左右のホイールを外してから作業します。 スタビリンクは片側ずつ上げると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月19日 09:18 hokuro5139さん
  • 車高調取付

    コチラ純正車高。 エアロが付いてるのでそれなりに低く見えてましたがやっぱりフェンダーとタイヤの隙間とかでかいので車高下げたいなあと。 バンパーで地上高15cmくらい有りました。 作業後こんな感じ。 地上高9cmちょっと。 元々RV車なのでフロントバンパーが1番低いです。 (普通はマフラーやらアーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 22:40 ぜくろんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)