スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • AUX入力を作ってみた

    純正ナビの地デジユニット(?)が助手席下にあり、ここから出ているRCAケーブルの赤と白に市販の変換ケーブルを繋げて3.5ステレオミニプラグで繋がるようにした。 ステレオミニプラグをスマホに挿しなおせば、地デジ音声がスマホの音に。 RCA切替器とBluetoothレシーバの設置場所を考えてみたけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:52 風 来坊さん
  • サウンドナビ 再生ビットレート

    自分用覚書。 解像度は1024*768まで確認。1080pは対応していない。 ビットレートはアプコンで10Mbpsは確認。元ソースが高いものからの変換では未確認。 とりあえず2Mbps固定で様子をみる。 楽ナビは説明書にきっちり書いてたんだけどな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 10:00 ともーまんさん
  • CDが取り出せない(作動不良)

    走行距離 72,635km付近で一過性のトラブル発生。 CDの取り出しボタンを押しても作動しない。ディラーに到着後、営業さんの前で試しても作動しません。 工場で見させて頂きますということになりお願いします。入庫前の再確認中にCDが取り出せ作動が正常化しました。 ここ二ヶ月、時々音楽を聴いていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月27日 20:59 ふくろうさん
  • OTTOCAST U2-Air ファームウェアアップデート③

    8月28日にOTTOCAST U2-Airにファームウェアをアップグレードした後、フラッシュメモリに書き込み中にエンジンを切ってしまったらしく、文鎮化してしまいました。 Amazonを通じてサポートに連絡を取り、製品を見てもらおうと試みましたが、日本に技術サポートがおらず、フラッシュメモリを書き換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 23:05 guderian_jppさん
  • OTTOCAST U2-Air ファームウェアアップデート②

    ワイヤレスCarPlay用のドングルであるU2-Airのファームウェアを8月25日版にアップデートしました。 音楽の自動再生ができるようになりました。 引き続きステアリングコントロールは効きません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 22:18 guderian_jppさん
  • OTTOCAST U2-Air ファームウェアアップデート

    ワイヤレスCarPlay用のドングルであるU2-Airのファームウェアを7月21日版にアップデートしました。 フォレスター=ダイアトーン関係では特に何も変わりませんでした。 引き続きステアリングコントロールが効かず、不便です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 23:02 guderian_jppさん
  • DIATONEサウンドのイコライザー設定🎶

    納車時にナビ機能にはあまり興味無かったんですが、音響が良いとの評判でDIATONEナビを選択してます。🎶 オプションパーツの中でも最も金喰われてますが奮発してスピーカーもDIATONEでフロント、リアともセットでG400を装着してます😁 車の中で音楽を聴いてる時は幸せを感じますがDIATONE ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年8月1日 14:39 楽音寺さん
  • ナビ解除

    パーキングブレーキ回路をGNDに落とします。 ○苦労したトコ ・ルーバとか外れにくい。手袋必須です。 ・内部の配線が短いので、ナビ本体を完全に引き出せず、 片手はナビ本体を保持し続ける必要あり。 ・同じく、内部の配線が複雑で、全部のコネクタを抜去する気にはなれず。 ・ロックナットのソケット差込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 12:43 TJulyさん
  • ストラーダ CN-R300WD Bluetooth audio化

    純正?オプション? よくわからんがついてるナビ パナソニックのストラーダがBluetoothは繋がるけどもハンズフリー通話対応のみのクソナビすぎて音楽を流せないので色々付けてBluetooth audio化します。 この方法だとAmazonMUSICやSpotify使えます。 配線と言うか買ったも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 13:46 パスタ叔父さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)