スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 続・ヘッドライトの黄ばみ取りと保護。

    昨年の秋にヘッドライトが曇って、黄ばみがひどく、市販のコート剤で黄ばみ取りとコートしましたが、1年近く経ってまた両方とも黄ばんで(曇って)きました。 運転席側ですが、助手席側も黄ばんできました。 昨年同様、これを施工。 手順は昨年のを転記しますので省略します。 両方ともやってこんなにクリアになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 15:40 ばっしぃ。さん
  • ヘッドライトレンズメンテナンス

    買物したお店の駐車場に同型フォレスターが止まっていたが、ヘッドライトの黄ばみが凄い… SJもそんなになる車の仲間入り💦 でも私のは年式を感じさせないでいたい!とあらためて決意表明!で、ヘッドライトレンズメンテナンス😁 いつものシュアラスターゼロリバイブ施工 ※画像は施工後 先月少し磨いていたん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月2日 19:13 sodatiさん
  • ライト磨き_おふろのルック

    前回同様おふろのルックで磨きました 右側作業後 左側作業前 前回は約8か月前 左側作業後 以前は磨き剤(おふろのルック)をどんどん付けて磨いていましたが 今回はあまり付けずに途中でちょっと水をスプレーしながら磨くと 以前より効率よく磨けました かなり満足です 今回もコーティングはなし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 13:18 gda_hisashiさん
  • ヘッドライトレンズ清掃✨

    久々にやりました✨ 結構汚れが取れました😊 HIDバルブがだいぶ劣化してきたので、交換も視野に入れたいと思います✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 13:02 紗來さん
  • ヘッドライト内部の虫の吸引

    運転席側のヘッドライト内部に虫。 これは、見つけてしまった以上、気になって無視できません。 (虫だけに•••) Dラーに相談しましたが、以前に何度も交換しているだけに、もう勘弁してくれ的なココロの声が聞こえてきます。 正直、交換しろとは、とても言いにくい状況です。 ストローと、ブロアーで吸引を試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月20日 21:16 ねぎとろ本まぐろ丼さん
  • ヘッドライトのくすみ取り😊

    あんまりわかりませんね🤣 少し分かるかな? 汚い🤣 変わってないような😅 でも、クロスが汚れてたので多少の効果はあったと思う事にします🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 11:52 紗來さん
  • ヘッドライトクリーニング

    今回は、これを使ってみます。 前回から2年半以上過ぎていました。 流石に、黄ばみが出ています。 多少ムラになりましたが、 自分的には問題ありません、 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 22:02 めたぼmanさん
  • ヘッドライトの黄ばみとり😊

    こっちが本命ですね笑笑 未塗装樹脂のコートはオマケみたいなもんです🤣 最近2度やりましたが、気に入らなかったので、ジェームスでちょっといいやつを買ってきました! 中には、1液(ヘッドライト磨くやつ)2液(コート剤)ウエス、スポンジ、クロス(これに1液をつけてひたすらこする)、手袋が入ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 13:35 紗來さん
  • ヘッドランプの黄ばみ&キズ落とし作業

    作業前に、ヘッドランプの周囲をマスキングテープで養生します。 霧吹きで吹きながら、耐水ペーパーを粗目の「320番」から始めて、「400番」→「600番」→「800番」→「1000番」→「1200番」→「1500番」→「2000番」→「2500番」→「3000番」の順番で磨きます。 画像の様に、最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月3日 23:23 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)