スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 補助ミラー貼り付け

    昔、お店で見て、頭の片隅に残っていました。 ずっと気になってて、昨日ABへ行った時、試しに買ってみました。 駐車時の幅寄せなんかの際に、左斜め下を確認する際に、いつも少し体を乗り出して、左のドアミラーを覗き込んで、白線の位置なんかの確認をしているけど、これがあれば、体を乗り出さなくても確認でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月1日 15:03 Hoosukeさん
  • ミラーカバー塗装

    初ラバースプレー 色は蛍光レッドです STI色には遠いな… 色見本じゃそれなりに近かったような 次回、蛍光ピンク購入を検討中!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月28日 14:36 somali9さん
  • ミラーカバー塗装!

    今回使用したのはこれ。 楽天で安く売ってたので 即決しました! 1500円!いいねーっ! ポイント使って無料にしましたが。(笑) 他に使ったものたち! あとは脱脂をきちんと行い 吹き付けるだけ! マスキングテープは 塗り終えたらすぐに剥がした方がいいですね。 むしろ使わなくても良いくらい(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 12:41 じりーずさん
  • サイドミラー&シフトノブ塗装

    まずはミラー周辺をマスキングしまーす。 この時、ミラーはたたんでいてもたたんでいなくてもどちらでも作業は可能です。 大事なのは鏡の部分のマスキングです。 忘れるとミラー面に塗料が付着しますwwwww それが嫌な方は可能ならばミラーかカバーを外しましょう。 で、耐水ペーパーでコシコシや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:47 エレメントさん
  • ミラーカバーにカラーモール

    またやってしまいました^^; ミラーカバーにいい縁を発見してしまいました。 取付前。 取付後。 内装に使っていたカラーモールが剥がれてきていたので、それを移設しました。 粘着力自体はまだ大丈夫そうです! 遠くから見れば完璧です(笑) 自己満足度高いです(笑) 自己満足にお付き合い頂き、ありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月26日 19:07 mahipapaさん
  • ドアミラーオートシステム

    (去年のことですが、備忘録として) お客様感謝デーの時にディーラーで取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月26日 00:10 ギンフォレさん
  • ミラーカバー ラッピング

    どノーマルなMyフォレ君ですが、ささやかながらスポーティーな要素も取り入れたくなったので、ミラーカバーをブラックに変更しました。 純正のカバーで替えたかったのですが、結構エエ値段(左右で10k越え)になるので、ラッピングしてみる事に。 東急ハンズで仕入れた3M 1080 グロスブラックのA4カッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月29日 13:57 カニ蔵さん
  • ドアミラーコーティング(キイロビン ミラクリア)

    前回施工 左側 ガラコ ミラーコートZERO http://www.glaco.jp/products/mirror/glaco_mirrorcoat_0.html ・Amazonでは評価が高かった。 ・エアゾールタイプなので、コーティング剤が垂れます。養生が必要。 ・本当にミラーに水滴が付かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月16日 09:12 しんたん★さん
  • ドアロック連動 ミラー収納

    前車のステップワゴンスパーダではメーカー純正のオプションで購入して、自分で取り付けましたが、今回スバルはこのオプションがフォレスターに無いのでネットで検索すると2種類見つけました。その中でこのハーネスタイプの方が取付楽だと思い購入 配線方法は至って簡単で、既存のハーネスとドア内張りのコネクターの間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月3日 23:20 Angel de Viajeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)