スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ドアスタビライザーを付ける!!【メッキ編】

    さて、先週穴あけを終えたアイシンプレートにメッキします。 いろいろ調べた結果、比較的安易な銅メッキにします。 写真の銅プレートを用意して、 アイシンプレート4枚を一度にメッキするために、写真のような装置を作ります。 100均のプラコンテナ(小)の四辺に単一電池BOXを固定。ワニグチクリップの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:48 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【ボーリング編】

    さて、先週2回目の溶接を行い何とか穴を埋めたアイシンプレートを、今回はスバル車用に32mm間隔で穴を開けます。 治具にセットしてスペーサーを入れてポンチングします。 ポンチ後がコチラ。 赤○箇所に8mmの穴を開けます。 写真のように3.5から始め、5.0、6.0、7.0、8.0、と徐々に大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 17:17 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを分解する!!

    アイシン ドアスタビライザーの分解方法について記します。 箱を開けるとこんなカンジでスライドプレートが組み込まれています。 プレートの穴を開け直すためプレート部分を弄れるように分解します。 赤○部分を反対側に押し込んで引っかかりを外します。 樹脂パーツなので無理しなければ破損するようなことは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月15日 19:02 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【溶接編その2】

    先々週溶接をしたプレートですが、先週削ってみたところ写真のような状態でした。 どうも上手く溶接出来ていないようです。 左上のプレートの向かって左側の穴なんか、裏側も削ったら中のリベットが穴の中でクルクル廻ってしまう始末です。かろうじて抜けることはありませんが。 裏はこんなカンジです。 4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月15日 19:02 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【溶接編】

    溶接で穴を塞ぎます。 溶接は今回初めて行ないます。 少し練習しましたが母材の溶かし込みが上手くできません。 少し出力を上げて45A、更に正極性にします。 溶接棒は1.6mmを使用します。 鉄製のテーブル・机が無いので、コンクリ地面にスパッタシートを敷いて写真のようにバイスクランプ×1と百均バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:22 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【治具製作編】

    4.5mm厚の鉄板に幅17mm長さ43mmのケガキ線を入れます。 これが、アイシンプレートのフック部分を含む出っ張った部分が入る穴になります。 穴は、グラインダースタンドにセットしたグラインダーで根気強くいくつも線を掘り、鉄工ヤスリで仕上げました。 4mmのポンチ穴を開けたところ。 純正プレートと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:21 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【準備編】

    アイシンプレートを当て木を使って万力に固定します。 ミニルーターを使ってボルト穴の面取りされている部分のメッキを削り取ります。 平面の部分はサンダーや鉄工やすり等を使ってメッキを剥がします。 鉄の皿リベットを用意して、 頭と少し残してグラインダーでカットします。 アイシンプレートに入れてみたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:21 k-kudさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【考察編】

    アイシン製ドアスタビライザーを付けます!! 実際の取付まではかなりの長丁場になりますので、現時点までの作業の状況を記します。 中身はコレです。 分解方法については改めて紹介しますので、ここでは取付にあたっての考察を行ないます。 今回の作業にあたって純正ドアストライカーを1つ部品注文して入手し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:21 k-kudさん
  • バックドアダンパーストッパー

    よく釣り終わりに バックドアのアシストグリップに レインスーツを掛けますが フローティングベストを掛けると 重いのか ダンパーの寿命が近いのか バックドアが下がり 頭部強打が多々あります…。 ダンパーストッパーが販売してますが お高いので自作します。 コ型のアルミ12mmをカット 口が広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 19:53 2代目・魚伸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)