スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • バンパーとフェンダーの隙間をなんとかしたい《゚Д゚》

     この前から、ここのすき間が広がってきて、 すごく気になっとったんじゃ! 写真ではそうでもないけど、実際に見るとかなり広がってます。 気になりだしたら止まらない#ラッスンゴレライ:#ラッスンゴレライ: そこで、ディーラーに問い合わせてみると、完全には治らないかも、 と言われ(T_T) すると、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月30日 18:18 風の旋律さん
  • ボンダンΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

    なにやら、朝から怪しい人達が集まってるトコに今日は行けました(笑) (・∀・)ニヤニヤ 角度は好みより高いけど作業しやすいね♬ (・∀・)ニヤニヤ では作業の内容をばwww アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ やっぱり怪しいコトしてます(笑) 半分終わったように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月26日 11:48 @銀次郎さん
  • タイヤハウスの遮音

    ドア4枚に続き、リアタイヤハウスの遮音をやりました。 一番の目的は、サブウーハーの低音に共鳴しないようにする意味ですが補足的にリアの足回りからくる振動と音を抑えたい。 リアシートを外しリアシート脇のパネルを外すと結構すぐ外れます。 ラゲッジのアンカーと、電動シートフォルダー、ラゲッジライトなど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 20:01 Nebraskaさん
  • どうなっても知らんぞ! タイヤハウス拡大③

    シーラント 塗装 乾燥 わかる人にしかわからない このモディファイの意味を痛いほどわかっているゴマちゃんより絶賛を受ける いつの日か彼もまたこれをやることになるであろう その時には是非協力したいものだ D1マシンやレーシングカー並みのサイクルフェンダーも良いが 補器の大幅改造も必要になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月30日 21:43 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ! タイヤハウス拡大②

    まずは荒切り ここからさらにフレーム面まで追い込む 1.6mmの鉄板を切り出し 3本ローラーで大雑把に曲げ ハンマーで球状に成形 ・・・展開から曲げまで正確に行わなければ成功しない 繊細に大胆にそれを造り上げ点付けする ゴマちゃんがタービンに水をやって育てている その目つきはかなりアブナイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 21:40 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ! タイヤハウス拡大①

    ボディダウン、エンジンダウンを行ったところ 思いのほかマシンの動きが良好になり 足もよくストロークするようになったが ボディダウンとあいまって タイヤがタイヤハウスに激突するようになってしまった 拡大をして逃がしたいが・・・ そんな事をして良いのだろうか? そんな事ができるのか? 実弟はんぺん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 21:37 とうふ@TW2さん
  • ドアハンドル クロームメッキ化

    この純正のドアハンドルをメッキ化します! メッキドアハンドルはディーラーで取り寄せることができます! (工賃が4枚のドア合計で¥25000以上しますので、ケチな自分は、試行錯誤しながら自分で行いました。。。) まずは、PWのパネルと、内側のドアハンドルのビス2本を外します! そして、パネルの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月8日 17:48 魔法のタルトさん
  • ボンネットダンパー流用・取付

    寒い雨ですね~ こんな日は暖かい屋内で工作がいいんですが・・・ やりたいことは沢山あるのにこなせない日々。 今日は思い切って寒い雨の中、午後3時から作業開始! っても1~2時間でできることなんて限られてます。 本日はコレを装着します^^ みんカラでは定番で、作業も皆さんの整備手帳を参考にやってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月11日 20:51 のりょり@さん
  • ボンネットダンパー装着

    SH用ボンネットダンパーを取り付けます。 ボディ側のボルトを外します。 ダンパーはM8のボルトなので、元のボルト穴を6.8mmに拡張。 M8*1.25mmでタップを切ります。 …切ってもらってます。 ここと、 ここに、 ボルトオン。 おまけ またつまらぬ物を切ってしまった… とばかりに、たたず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年9月20日 00:31 キムニィ@RMS-099さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)