スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • フロントドア・リアドア交換

    納車から1ヶ月後。こうなるとは。。。 ポリマー加工済。。。。 結局Dで交換。 雨の日のブロックには気をつけましょう!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 23:45 SUBARUKENさん
  • hairakkusu's plug法(改)

    作業時間は3分くらいです。DIYと呼ぶほどのものでもないのですが・・・ 原法はhairakkusuさんのサイトを参照してください。 リアゲートのカタカタと言う異音を消し去る画期的な方法です。hairakkusuさんの使用したゴムキャップのようなものに代え、工具箱の中に入っていた厚さ5mm程度のラバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月27日 20:57 CARLOS.Mさん
  • SH5 フォレスター リアゲートの異音 その2

    リアゲートストライカー調整から約1000キロ走行しました。 やはり完璧には直っておらず、コンビニの駐車場出入り口 のような小さな段差を斜めから下りるとカタカタと鳴ります。 段差を上がる時は音がしません。 これでも、購入時よりはだいぶマシにはなったのですが… そこで次に注目した所はこのゴムの部分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月26日 18:36 hairakkusuさん
  • SH5 フォレスター リアゲートの異音

    新車で購入当初から悩まされてたリア周りの異音 リアの内装やリアゲート付近をバラして試運転の繰り返し。 SH5の異音で検索してたらこのみんカラと出会いました。 同じ悩みを抱えてる方のブログを参考にリアゲートを疑いました。 ドアストライカーです。ボディーとストライカーに位置決めの印があります。標準よ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年1月9日 23:32 hairakkusuさん
  • スロットルボディの洗浄・・・

    本当はスロットルボディを取り外して、中の汚れ具合を確認しつつ丁寧に作業しないとダメですよ。 私は私の責任の範疇で好きなようにやっているだけなので、決してマネをしないように(笑) ココのネジを舐めたり、まかり間違ってポロッと落としたりすると返って大変な騒ぎとなります・・・ 慎重に・・・ ココからね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月18日 23:19 みーやんさん
  • リア周り軽量化!!  おまけ

    「リア周り軽量化!!」で取り外したスペアタイヤですが、取り外すとサブトランクが取り付けられない・・・(汗) なので写真の材料でスペーサーを取り付けます。 まずこの木を2つに切ります。 そしてアルミ材に両面テープで貼り付けます。 強度が微妙ですが・・・ 「そんなのカンケーねぇ!!(笑)」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 17:09 コーダイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)