スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シート補修!

    とりあえず買ってきた生地を裁断して カット面を体裁よくするのに両面テープで5mmほど 折り返してます。 折り返した後マジックテープを工業用ボンドで…^_^; 当初赤い糸で縫ってレッドステッチ風にする予定でしたが カミさんの協力が得られなかったので… 貰ったシートですが、前オーナーが車上荒らしに会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 15:43 nabepapaさん
  • シート補修

    全オーナーを含め7年近く使用しているので 生地が擦れてシースルーに(汗) 悩んだ挙句ダイソーにてコチラを購入! 本来は傘などの補修用ですが とりあえず裏面に接着シートも付いてるし 無難な黒があったので… シートが立体形状なのと 補修シートのサイズが7cmx30cmのため 適当に切り分けて貼る事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月3日 13:40 nabepapaさん
  • ステッチをブルーに。

    以前にみんから内で拝見したステッチのブルー化にチャレンジです。 先ずはヘッドレストのステッチを油性マジックでブルーにしてみます。 こんな感じにひたすらマジックでステッチをぬりぬり。 大分印象が変わりますね(^_^) 運転席、助手席、共に一つ10分位でできます。 後部座席は少し変えてステッチを一個飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 22:26 us′kさん
  • カーボン ラスタカラー!

    こんな感じでつけててどーしても、変えたいと思ってて、昨日いきなり始めました!笑 サクッとバラして、このとりあえず貼ったシールを剥がします シールの良いとこはすぐ剥がせるとこですね! 赤だったとこをカーボンに変えて、その下のシフトの動く部分に赤シールを貼り、サンプルで余ってた、やつ貼りラスタカラーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 15:50 カッパさん(さん
  • 助手席を遠隔操作しようかな?で、検証。

    色々な方がやっていらっしゃる助手席の遠隔操作をやってみようかと思い取敢えずサイドのカバーを外してスイッチ部のコネクターのチェック。 同じ物は売って無さそうですね。 似た様な物は有るので多少加工をすれば使えるかも? 折角外したのでただ元に戻すのも何だったので何時ものイタズラをしてから戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 20:49 乗り物大好きおじさんさん
  • シートの加工

    160,863km 前のレビンから使用してるので 20万kmくらい座ってるはず レカロのお尻の部分がビリリっと フックの穴使用してみましが… これは千切れるやん ( ̄▽ ̄;) てコトで皆様のを参考に こんなんなりました 乗り心地復活 (°◇°)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:19 ジョディーさん
  • ステッチブルー化(*^.^*)エヘッ

    少し見えにくいですが(⌒・⌒)ゞイヤァ こちらも~(*゚.゚)ゞポリポリ こちらも~ヘ(・_・ヘ)エヘヘ ほぼ、終わりかけたころ(ステアリングを除く全てのステッチ部)~ 嫁さんが来て、雰囲気良くなった!!って運転席に座るなり、あれ??ハンドルしないんだ…と…言い残して退散~ もう一仕事終わらせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月30日 22:44 スタレビさん
  • シート補修【助手席】

    先に実施した運転席も剥がれてくる 様子が無いので見た目を合わせる為に 助手席も実施(*^^)v 前回作った型紙… って言うか運転席で使った補修用シートの 剥離紙を利用(笑) 型紙を補修用シートに当てて… 丁度1シートで1箇所分切り出せます!!! はさみでチョキチョキ切り出し… 左右切り出すとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 09:17 nabepapaさん
  • 座面高さ調整(備忘)

    諸先輩の整備手帳を参考に青イカの座面高さを調整 高ナット方式で5センチくらい上げました ローポジは別に問題無かったが、アクセルペダルまでの 距離がうまく調整出来ずに腰に来ていたため実施 結果はバッチ 純正チックな仕上がりです GDBのシートは買わなくてOK ただし この方法は助手席には出来ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月28日 21:00 アー・ナム・パンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)