スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センタートレイライト光量アップ加工

    ナビ配線の整頓のため、ナビを外し、エアコンを外したついでに、センタートレイライトの光量アップ加工をすることにした。 適当にドリルで穴をあけてみた。 位置がずれた? やっぱずれてる。 しかもスポット的になった。 何だかしっくりこないので、もう少し穴を大きくする。 照射範囲が少し広がった。 が、まだし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:03 SATさん
  • 異音退治 Aピラー

    Aピラー内のエアバッグ作動時にカバーが飛び防止のフックが振動で異音を発生させていました。 零下気温で温まる途中しか出ていませんでした。 運転席側だけでしたが、助手席側も同様に対処しました。 2022.02.19 1721km

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月19日 18:43 VNLさん
  • 自作穴あけ加工エーモンLEDにて    全てエーモンフットライトコントロールユニットにて取り付け

    足元はエーモンフラット LED取り付け      ドアハンドル他は穴あけ加工エーモン砲弾5ミリ コンソールBOX上部は側面発光LED普通に貼るだけだと粒々になる為ドアモールを加工して挟み込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 14:45 べいとりーさん
  • MFDパネルステッチオレンジレッド化

    整備という物でもないですが。 MFDパネル交換して満足していましたが、何か物足りない。 ステッチの色をオレンジレッドにするのを忘れていました・・・。 X-BreakのステッチはオレンジレッドなのでXVの通常オレンジステッチだと少し浮いた状態となってしまいます。 いつもの。 ないとろさんを真似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 20:19 さきまろさん
  • 異音退治 メーターパネル

    SKEアドバンスでも発生していましたので、作業はすぐにできました。 ネジが2ヶ所ありますがスタビでないと回せません。 右側の上の爪が緩いので、不織布テープを貼り付けます。 これでコトコト音はなくなりました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月30日 17:54 VNLさん
  • カーボンシート貼り

    冬は内装いじりに限ります。 これ言うの何回目だろ…(^q^) センターパネルの下の小物入れの両脇の銀色になってる部分にカーボンシートを貼りました。ここの名称がよく分からない…伝わっただろうか? 車内が汚くてごめんなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月10日 00:38 ヤタニ@ECOroadさん
  • Aピラーブラック化

    フロントガラスの写り込み防止と、 外からの見栄えの為にブラック化 これで塗装 塗装前 外す時、ピンがあるので意外と力が必要だった。 ウェザートリップは一部外す必要有り。 完全にエアバック剥き出しになるので気をつけましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:07 今日からフォレヲさん
  • シートベルト付近のスエード化

    シートベルト傷がつかない様、ピラーをラッピング。 スポーツグレードに合わせてスエード調を施工。 デザインナイフとハサミを使って、端はゴムの内側に閉まったので、養生はしなかった。 施工前 ちゃんとスエード感出てます😆 運転席と助手席両方施工

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年12月5日 21:44 今日からフォレヲさん
  • シフトパネルのカーボン化

    シフトレバー周りはピアノブラックなのですが、細かな擦り傷が目立つようになってきたのでカーボンシートをはることにしました。取り外しはみんからの諸先輩の投稿を参考にしました。この部品の取り外しには一切ネジは出てきません。シフトを外す際にリムーバーを使いましたが、他はすべて手で引張って取り外しができまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月21日 11:08 ぱあこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)