スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 引っ込んだテールの対策

    73Garageさんのマフラーカッター。 文字入れしてもらいました。 装着前。 GDB用なので、けっこう引っ込みます。 装着後。 出面はばっちり! 文字入れもばっちり! 100mm用で、レガリスRのテールにピッタリです。 テールに穴あけ、エビナットを埋め込んで装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 10:26 くに@SG5さん
  • VN系レヴォーグ STIスポーツマフラーカッター取り付け

    レヴォーグのマフラーカッターは下側のみ純正で取り付けボルト用の穴があり、フォレスター純正は上下に穴が同じ位置にあります。 穴の位置を確認してから上側に6mmの穴を開けます。 下側は純正のボルトを使い上側は純正のボルトだと短いのでM6の15 mmを使いました。 1枚目の写真のようにマフラー切断面が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年12月31日 12:31 ma酒好きさん
  • STIマフラーカッター 交換

    上下2か所をボルトで止めます。 上は穴がないので8mmの穴を開けます。 下は純正の穴から下1.5cmに新たに穴を開けます。(かなり固いです。) 上用にフランジ付ステンレス6角ボルトM6×20mm、下用M6×12mmを2セット 用意します。 取付も苦労しました。 都内なのでスポーツマフラーは付けられ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月13日 14:30 デデンネさん
  • レヴォーグ VM系 STIsports 純正マフラーカッター

    いい感じのツライチ?です。 うーん。スポーティ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 16:06 Kajipさん
  • マフラーカッターを交換する

    マフラーの見た目を変えたいが、別にマフラー全てを変える必要はないと思い、今更ながらBRZ用のマフラーカッターを取り付けます。 ディーラーで今年の1月に購入してましたが、やっと取り付ける気になり交換しました。 まずは純正のマフラーカッターを外します。 ネジ切れが心配されましたがCUREを吹いたおかげ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 23:02 なお@SJ5さん
  • レヴォーグSTI用

    以前からSEIWAのマフラーカッターを装着していたんですが、私の住む地方は冬になると高速道路だけでなく一般道でも大量の塩カル(融雪剤)が撒かれるのでサビが出てきていました。 今回運よく知人よりレヴォーグ純正のマフラーカッターを頂いたので早速交換しました。 SEIWAスタイリッシュカッターL K35 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:16 @もーちゃんさん
  • 柿本改 マフラーカッター 100φ チタンフェイスVer. 取り付け

    思いのほか簡単だったので、整備手帳に載せるほどでもなかったかな。。。 ナンチャッテ柿本改マフラーもどきですが、テールが良い感じになりました(*^-^*) マフラー替えると住宅街なので音が。。。 これで良しとします。 純正のマフラーカッターとでは、これだけ大きさが違うんですね。 使う工具は10mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月28日 16:08 marchMTさん
  • STI マフラーカッター 取り付け作業

    短小の純正マフラーカッターから迫力のSTIマフラーカッターに交換します。純正の取り付け穴径は10mmでしたが、STI用は8mmです。 下面の取り付け用の穴を純正穴から下に1.5cmのところに8mmステンレス用のドリル刃を用いて新たに追加して開けます。 上面には穴がないので新たに8mm穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年4月12日 18:33 to goさん
  • マフラーカッター交換

    純正のマフラーカッターはネジ1本で固定されています。 イモネジとボルトをセットします。 ①純正のステーにボルトで固定 ②2本のイモネジで締め上げて固定 手順は以上です。 大きさを比較 こんなにサイズが違うんだね 見た目はバッチリ でも、音は静かなままだよ(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月17日 15:02 富士sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)