スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント補充

    10/15 ディーラーにて、クーラント補充。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 15:32 Nao..さん
  • クーラント交換

    前回の交換から2年経ったので定期交換しました。 ラジエターが社外品に交換してありましたが、 ドレンコックの位置は同じ運転席側です。 交換方法は前回と同じです。 次の予定は2年後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 15:20 mamechan4732さん
  • 水が流れる様なチョロチョロ音

    発進時に運転席中央エアコンの送風口付近から水が流れる音がし始めた。 ちなみに3年前にも同様の事象が発生したが、すぐ車検で、戻ってきた時には解消していたため、原因の特定はできていない。 車検では何も特別な事はしていないと担当者は言っていたが...。 エンジンルームを確認すると、何とクーラントのリザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 20:40 かみぞうさん
  • 冷却水交換

    交換時走行距離 58000km 純正相当のクーラントに全交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 18:29 ていじ@S204さん
  • フォレスターの冷却水交換

    いつもの整備工場で、フォレスター(SF5初期型)の冷却水も交換してもらいました。 前回の交換が2011年1月で、そのときの走行距離が198130kmだったので、7年9ヶ月、約62000km走行する間、無交換でした。 写真は排出した冷却水です。それほど汚れていないし、サビなどの異物もないようで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 20:30 takobeaさん
  • クーラントの交換

    前回の交換から2年過ぎていたんですが、 夏の暑さで交換する気力が出ず。エンジンオイル換えるのにアンダーカバー外したので、クーラントも交換です。 いつもと同じ工程で、抜いて水足して入れてを繰り返し、 最後は原液入れて車上でブレンド。 リザーバタンクも外して冷却水抜きました。 次回は2年後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 15:22 mamechan4732さん
  • スーパークーラントに交換

    ローテンプサーモの交換と合わせて作業。 トヨタ純正スーパークーラント。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 11:32 kazu kuronekoさん
  • 冷却水&ラジエーターホースの交換

    走行距離7万5千kmで、冷却水の交換と同時にラジエーターホースを交換 ラジエーターホースは、メーカー純正ではなく、「サムコ」製のもので色は赤を選択してみましたw 冷却水も純正ではなく、いつもお世話になっているKitサービス オリジナルのS-429Cクーラントで色はオレンジw 値段は通常のクー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月2日 23:12 taka@GTさん
  • LLC交換

    2年定期交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 02:56 昭和43年男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)