スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 何とかしてGRBメーターを動かしたいその後

    何としても冷間時の チェックランプ点灯が 分からない、モーターを外して 手動でTGVバルブを閉めると 正常になるのだが モーターを付けるとダメになる バタフライはちゃんと動いているけど 開度センサーが認識出来ない (手動では認識する) このTGVユニット壊れているのか? とりあえず諦めます そこら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 21:46 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい⑤

    うれしいオマケがあります。 緑に輝くトラクションモード 作動するんでしようか? あとは助手席に転がる AVCSバルブとTGVを 何処かに移動させないと 何か凄いトルク出たかも? 7500rpmオーバーまで回ります エンジン持つかな? 結論 GRBのECUでも 動きます、とりあえず 壊れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 19:09 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい④

    エラーコード 4個全てTGV 右も左も開と閉 どうやらセンサーが 認識出来ない様子 やむを得ず GGBのTGVを入手 上SH 下GGB 交換する時間も無いので 必殺 騙して見ます。 開度センサーだけで いいだろ。 見事 消えました しかし5分くらいで チェックランプ点灯 今度は何。 エラーコード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 18:54 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい③

    次 点滅してる DCCDのインジケータを 何とかしよう。 DCCDのECUは ずっと前から持っているので カプラーを作って作動させよう SIドライブの切り替えも GRBは一部配線がDCCD ECUに 入る(CAN通信線) DCCD無いのに 全ての配線を作った。 つなげれる線は 全て接続 肝心のD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月27日 18:30 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい 攻略編②

    まずは一番簡単そうな リヤデフ油温警告灯から GRB配線図 メーターカプラーの40番 これはアースを落とせば消えるね メーターカプラーの40番 そもそも配線が無いですね 探しました これです カプラーのリテーナーを おこして ばっちりはまります。 アースして 消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 10:33 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい 攻略編①

    キーレスでロックして 車から離れて約1分 セキュリティのホーンが鳴り出した 原因不明 こんなことも有ろうかと メーター以外は 全て元々のユニットを 隣に取り付けていた キーレスユニットをSHのものに 差し換えて 何故かセキュリティは クリア インテグレーテッドユニットも こんな感じで 隣に配置 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 20:12 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい 始動編

    チェックランプはつくが とりあえず走れる エンジン始動OK プッシュスタート無しの SH5はイモビライザーをクリアするために 必要なもの 同一車両の ECU イモビキー インテグレーテッドECU キーレスECUか? プッシュスタート付車両よりは だいぶ楽だろう キーをばらして イモビチップを交換す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月13日 17:19 1/2世紀中年さん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい

    イモビライザーのせいで エンジンがかからなくなる エンジンかけた状態で メーター交換すれば 動くけどね デーラーに行けばイモビ設定 出来るみたいだが 入庫拒否される車両です 悪戦苦闘中

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月13日 09:11 1/2世紀中年さん
  • SRVDランプ増設

    オフ会で「配線やりかけで来ましたw」と言ってたのはこれです(*´∀`*) 標準はドアミラー内にありますが、昼間は見辛いのでメーター側面に増設しました。 ドアのケーブルダクトあたりにある28ピンコネクタの黄/赤線が該当のケーブルです。 真ん中あたりにあります。 ディーラーの整備士さんも滅多に見ない図 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月25日 22:57 りほっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)