スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • リプロ施工(備忘録)

    Dラーにて該当しているリプロを施工 ===リブロ内容=== ・アイドリングストップ再始動改善 リプログラム(22765AE184) アイストからの再始動が プルルルーン から プルルーン って感じで 若干、早く始動するようになった。 学習リセットしたので 走りはモッサリした感じになってし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月2日 19:03 慶次郎@石川さん
  • コンピューターのリプロ

    ディーラーにて 30分ほど アイドリング時に振動があり問い合わせるとリプロありと。 内容聞いたら主にノンターボのアイドリングストップ時の再始動の改善とか。 あとはスタート時の掛りの悪さ改善で 結局信号停止時等のアイドリングの振動の改善はほとんどない感じ。 なんか微妙でしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 00:51 Ts factoryさん
  • リプロ施工(備忘録)

    Dラーにて該当しているリプロを施工 ===リブロ内容=== ・高回転時のノッキング症状の改善 ・アイドリング後の加速でのバタツキ改善 今までアクセルオフして 惰性走行で速度を落として行くと 30km/hくらい(2速→1速?)で ギクシャクしていた挙動が スムーズになった。 (加速時も同様) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 14:24 慶次郎@石川さん
  • [備忘] ECU エラーログの履歴(随時更新)

    <作業日、走行距離、ログ、処置> ・2013/07/04、142,442km、22・23、リセット ・2013/07/05、142,457km、--、 ・2013/07/12、142,---km、--、 ・2013/07/24、142,9--km、22・23、リセット ・2013/08/02、14 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月28日 06:54 福助@G.7さん
  • ISCバルブ清掃

    以前にディーラーで清掃していたのを思い出して、「そういや清掃って随分してないなぁ」と思ったので、自分でしてみる事に。 とはいえやったことないのでどうしたらいいのか・・・。とりあえず外します。で、汚れている感じだったので拭き取り清掃しました。 気分的に調子よくなったような気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月13日 19:10 sodatiさん
  • ECUデーターの設定変更

    タービン交換したので過給圧の微調整とソレノイド・デューティを変更しました 修正箇所は枠が残ってますのでww 3600rpmまでは、どう足掻いても過給が1.1kgに満たない ここはデューティーを高くしウエストゲートを開かなくてOK ノーマルだとスカスカになります 求める馬力が250PSなので、この辺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月15日 20:20 ハイパーじいさん
  • リセット

    エアフロ調子が悪いのでリセット 139908

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 21:51 アー・ナム・パンさん
  • リセット

    マフラー交換後、急に燃費が悪くなったり時々息継ぎをするようなので とりあえずCPUをリセットです プラグかエアフロじゃなければいいですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 13:57 アー・ナム・パンさん
  • ECU リードメモリー、Dチェック、メモリークリア

    "ブースト0.5病"(過給不良、現在は完治)の発症に伴い、ECUのエラー履歴を確認・リセットしました。 手がかりとなるようなエラーは確認できませんでしたが、自分自身の備忘を兼ね記述しておきます。 アプライドモデルやエンジン型式により、細かい違いはあるかもしれません。 ECU(Electoroni ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2011年11月16日 21:30 福助@G.7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)