スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • エラー再発&自己修復

    美術館を目指して高速道路走行中にエラー発生 前回のエラー発生から約350㎞走行 もしもに備えて出発時、ラゲッジルームに入れておいて正解👍 焦らずにPAでエラー解除🔓 初めての診断機使用でしたが、何とかなるもんですね 徳島県の美術館へ無事到着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月9日 18:53 ギリアン・シードさん
  • チェックランプ点いた

    チェックランプが点灯した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月10日 19:43 なぁちゃんさん
  • 一年点検でリセット

    半年前に載せ替えたエンジンの調子が悪く、ノッキングが発生していました。 載せ替え前のコンピュータのままだったので、ディーラーに一年点検時にリセットしてもらえないか事前に相談しました。 当日ディーラーに入庫し、一年点検とリセット作業で3.5時間との説明を受け、作業を依頼。 作業終了後の帰路で、息継ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 18:02 NT0402さん
  • エンジンアイドリング不調に効くのは

    アイドリングが上手くいかないと、エアフロセンサー、イグニッションコイル、プラグ、ブースト圧センサーなどを点検しろとなります。 しかしFA20 DITのエンジンは元々制御が不安定。ECUのファーム書き替えも沢山ある様な有り様です。購入初期はスロットルを放してもクルマが進んだり、停止する手前でガンッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月7日 12:38 Jacky_mixiさん
  • 前席ウインドゥリ モート開閉機能

    ディーラーにて設定変更してもらいました。 アクセスキー操作での前席 パワーウインドゥ開閉が可能になります。 エンジンoff後でもアクセスキーから開閉が出来て再度イグニションonにしなくてすみます。 エンジンかけずにイグニションonにすると他の後付けユニットの機能がoffになる時があるので便利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月23日 20:09 水の惑星さん
  • アクセルペコペコ実施

    アクセル開度に対するレスポンスが高まった気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 07:35 ギリアン・シードさん
  • VDCセンサー中点設定

    ・サスペンションブッシュの1G締め ・フロントキャンバーを-0°15′へ調整 これらの作業後4輪アライメントを行いました。 フロントトーは片輪0°00′(トータル0°00′) リアトーは片輪in0°05′(トータルin0°10′) へ調整し、直進性がかなり向上したのですが… 以下の様な症状が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:00 やーのんさん
  • エアフィルター清掃ついでにアクセルペコペコ。

    新車で購入後、約80000キロ走り、調子が悪くないけど、以前から気になっていたのでアクセルペコペコしました。 ペコペコ後、10キロほど走行! まず、エコ運転に、徹していたせいか、走り出して直ぐにレスポンスが良くなったのを感じました。その後いつも通りにエコ運転に徹して、15キロを記録!普段は12.3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月15日 18:17 ブラーアルさん
  • Panasonicナビ 部分更新 CN-FX800DFD

    「ナビアップ」を使ってましたが今回なかなか繋がらなかった為、SDカードにダウンロードして更新。 事前にダウンロードしてある為か5分も掛かりませんでした。 繋がり悪い時はオススメ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月22日 13:18 水の惑星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)